2010年8月21日号
関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】日勤299時間は地域で短縮可能に/運用弾力化、「中抜き制度」創設も/改善基準見直しで政府要望へ |
【 東京 】私鉄総連に「慎重な対応」要請/脱退組加盟問題で交通労連ハイタク部会 |
【 横浜 】特区・武三は3973両削減/関東の「特定事業計画」認定状況 |
【 東京 】民主党WT、事務局が論点整理
|
【 東京 】保有車両の90%をプリウスに/アシスト、190両体制 |
【 東京 】全国の女性乗務員7727人/全タク連調査、前年比3.6%減
|
【 東京 】接客態度は法・個とも評価上向き/タクセン・モニター調査 |
【 東京 】ダイヤ改正、シャトル便など/羽田国際化でアクセス対応 |
※東京の増減車情報 |
|
2010年8月20日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】「地域協」9月下旬にも再開へ/事業再構築の実施状況を総括/特区・武三交通圏、当初予定を前倒し |
【 東京 】羽田定額運賃の厳格運用など/東京ハイタク労働6団体が要請 |
【 東京 】脱退組の私鉄総連入りに不快感/交通労連東京ハイタク労連 |
【 東京 】中労協・中労研が労働セミナー |
【 東京 】都個協が日個連会館に移転/9月臨時総会の承認経て来春 |
【 静岡 】ソフトバンクにも対応/東海電子、携帯アルコール検知器 |
【 東京 】携帯配車は実証実験に注目/全自無連・榎元副会長 |
【 東京 】安マネ活動に内勤者も全員参加/大栄交通、目標クリアへ一丸体制 |
【 東京 】関東自交、天龍交通が登録/7月分グリーン経営認証 |
【 東京 】今年はフィリピン・セブ島/アシスト恒例の海外研修 |
【 東京 】自交総連個タク協組が移転 |
|
2010年8月18日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】東旅協7月輸送実績/特区・武三地区、4万円台回帰/猛暑等で輸送回数増、3カ月ぶり増収 |
【 東京 】羽田定額運賃、73%が申請 |
【 東京 】申請、要望合わせて8万局目前に/7月末現在のデジタル無線 |
【 東京 】個タクの質向上に寄与/「日個連会館」落成祝賀会 |
【 福岡 】第1四半期は増収増益/第一交通産業・連結決算 |
【 横浜 】羽田−TDR8000円など/東京エムケイの定額運賃公示 |
【 東京 】「iPAD」で外国語対応/境交通が実証実験へ |
【 東京 】大和自交/第1四半期連結決算 |
【 横浜 】事業停止1社、車停3社/関運局、7月の行政処分 |
|
2010年8月11日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】中田・新自交局長のスタンスに注目/事業再構築巡る官民の温度差は解消?/国交省人事を読み解く |
【 東京 】タクシー無線の不感地帯解消へ/関東総合通信局が実証実験へ |
【 東京 】国交省人事(10日付) |
【 東京 】「タクの日」ネット利用で成果/東旅協、秋山・広報委員長 |
【 東京 】落成「日個連会館」を飛躍の拠点に/城・事業協組理事長 |
【 東京 】東洋交通労組等が私鉄総連入りへ/分裂から3年、歓迎と反発と |
【 東京 】日交G入りの恵豊自交が出発式 |
【 東京 】年内に40両稼動の見通し/日交G・美輝タクシー |
【 名古屋 】名古屋エムケイは4度目の延伸
|
|
2010年8月7日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】「20%減車」にどう対処?/40両以下の取り扱い絡んで難しく…・事業再構築巡って、再開「地域協」に注目 |
【 東京 】国交相が出先機関廃止で見解 |
【 東京 】中央審が15円アップを答申/東京の最賃は821円程度に |
【 東京 】恵豊自交が日交G入り |
【 東京 】日産「新型セドリック」/9月に東京、大阪等で披露会 |
【 横浜 】第一弾は24社・42両/かながわEVタクPJ |
【 東京 】特定事業計画への取り組み/個タクもこれからが正念場 |
【 札幌・新潟・広島 】特監地域、各地で追加指定 |
【 東京 】吉祥寺「自主ルール」スタート/東旅協・武三支部「定着に期待」 |
【 東京 】安マネ下半期のキックオフ/ライオン交通「原点に返る」 |
【 東京 】東京のタクシーは総合3位/世界ランキング、1位はロンドン |
【 東京 】日個連都営協、交通共済が移転/「日個連会館」で18日から業務 |
【 名古屋 】名鉄交通・金子前社長が出版 |
※東京の増減車情報 |
|
2010年8月6日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】平均15円の引き上げ答申へ/タク業界の最賃違反、拡大の懸念/中央最賃審・目安に関する小委 |
【 東京 】自交局長に中田・運輸安全政策審議官 |
【 東京 】東旅協、関運局幹部が意見交換/地域計画のフォローアップなど |
【 東京 】院内勉強会で積極参加呼びかけ/民主党タクシー政策議連 |
【 東京 】道運法再改正の必要性強調/全自交東京・中央委 |
【 東京 】東旅協は「花の種」配布/全国各地で「タクの日」記念行事 |
【 横浜 】宮崎協会に口蹄疫被害義捐金/神タ協「タクの日」贈呈式 |
【 東京 】「アイナッツ」タクは72社が導入/NASVAの診断システム |
【 東京 】全車禁煙で全タク連等に要望/「タクの日」前に市民団体 |
|
2010年8月4日号 関東版
ニュースヘッドライン |
【 東京 】猛暑の後押しで日車営収アップ!?/中小で4万円台中盤確保のケースも/特区・武三地区の7月輸送実績 |
【 東京 】国際線ターミナルビル竣工/羽田空港、報道陣に公開 |
【 東京 】「需要喚起」巡って地域間格差/減休車格差に続く事業者意識 |
【 東京 】安価な機器と情報提供等を要請/デジタル無線各社に全自無連 |
【 横浜 】白タク行為の根絶など訴え/関東交運・ハイタク部会が局交渉 |
【 東京 】LPG8月CPは落ち着き |
【 前橋 】11月定期大会まで代行体制で/交通労連・東京ハイタク労連 |
【 東京 】「接客業の最高峰」の誇りを/船井総研、9月に第2回フェスタ |
※東京の増減車情報
|