ハイヤー・タクシー業界専門情報紙  株式会社 交通界
2022年8月29日

    交通界WebNews
最新号ニュース
発行物について
購読のご案内
採用情報
会社概要・沿革
広告のご案内
 
「週刊交通界21」毎月4回情報発信

「旧基準」の改定増収率14.24%
  わが地域は特区・武三の上を行く?
   実りある運賃へ〜「20.2改定」見送り地域の選択肢

 さる8月8日に開催された消費者委員会公共料金等専門調査会(座長=野村宗訓・関西学院大学経済学部教授)の会合で東京都特別区・武三地区のタクシー運賃改定要請事案が審議され、その中で関東運輸局の審査を経た新運賃案が明らかにされた。改定増収率は14.24%と当初想定されたよりもかなり高く、特に21年3月31日付国交省旅客課長事務連絡により同地区改定事案の審査は実績年度を2019年暦年とすることがあらかじめ分かっており、その意味でも、「旧基準での審査にしては随分奮発していただけた」と業界内には歓迎の声もあがっている。コロナ禍による打撃で、20年2月に一度運賃改定を終えている地域(全国48ブロック)で、打撃克服に向けて運賃改定に再挑戦しようという向きにとっては、22年7月29日付旅客課長事務連絡による新基準で審査を受けた方が改定増収率が高くなる、というか新基準でなければ改定増収率はほとんど出てこないとみられており、迷う余地はないと考えられる。一方、それ以外の地域、東京都特別区・武三地区同様20年2月の改定に加わっていない地域にとっては「旧基準」「新基準」どちらで改定に挑戦すべきなのか―は新たな課題になりそうだ。

旧基準と新基準〜どちらが得か?
 旧基準か新基準か選択する余地のある事業者にとってより大きく値上げできる方が得―とシンプルに割り切れば、あれこれ考える必要はない。コロナの影響を排除して審査するよりも、理屈の上からすれば新基準で審査を受けた方が改定増収率は大きくなるはずだ。 
 ただし、それも旧基準で査定されれば改定増収率は1桁台のしみったれた数字しか出ないという予想を前提にしていた。
 ところが、旧基準で審査を受けた東京都特別区・武三地区では改定増収率14.24%と思いのほか大きめの数字が明らかになっている(もちろん、消費者委員会での審議はまだ終わっていないし、その後には物価問題に関する関係閣僚会議というハードルもクリアしなければならないが)。
 同地区の場合、キャッシュレス決済による機器導入コスト、手数料負担、JPNタクシーの導入など全国の他地域よりも先行投資が非常に大きく査定原価も高くなりがちという点を割り引かなければならないが、それにしてもこれまでの運賃改定では大都市部よりも地方部の方が改定増収率は大きくなる傾向があることを事業者は経験則で承知している。
 とすれば、過大な改定増収率を得られるとなると、「高くなり過ぎた運賃で逸走が生じるのではないか」と心配する向きも増えることだろう。
 個人的にはタクシー運賃料金の価格弾性値は非常に低く、価格の上下による需要の増減も少ないとみているが、それでも心配な事業者もいることだろう。となると前述の48ブロック以外の地域のタクシー事業者にとっては旧基準で審査を受けるか、新基準で審査を受けるからは一考を要するのではないか。

「地方運輸局と相談」 〜具体的に誰が何を?
 本年7月29日付の旅客課長事務連絡には、適用時期の但し書きにおいて、「旧基準での取扱いによる運賃改定を希望する場合には、各地方運輸局に相談されたい」との一文がある。では実際に事業者が旧基準での審査を望む場合にはどうすればよいのだろうか。
 例えばある運賃ブロックに100社の法人タクシー事業者があったとし、その9割に当たる90社が運賃を改定したいとの意向をもっており、概ね半分ずつが旧基準、新基準での改定を望んだ場合はどうなるのか。最初の事業者が申請開始する段階から個々の事業者が地方運輸局に相談するのか。だとしても相談された側も後に続く事業者の意向が分からないから、その時点では答えようがない。では、申請受付期間の3カ月の間に事業者側で話し合うのか。それは独占禁止法違反にならないのか。 それではということで、申請受付期間終了を待って、7割ルールのクリアを確認した後に事業者の意向を確認するのか。その結果、旧基準派、新基準派が拮抗していた場合はどうするのか。例えば事業者数では旧基準派が多数派、車両数では新基準派が多数派となったらどうするのか。そもそも申請受付期間終了まで待つのなら事務連絡に「地方運輸局とご相談を」などと書く必要はない。

事務連絡で何度でも
 最初の事務連絡が出た時点ではコロナ禍がここまで長引くことを予想できた者はそうそういなかったわけで、実績年度を19年暦年とした判断を非難するつもりはないし、その後の情勢の変化を踏まえ、コロナ禍が長期化し、ある程度の鎮静化を見た後も国民の生活様式の変化などから総需要がコロナ前には戻らないことがある程度の蓋然性を持って予想できるようになった時点で新基準を打ち出すのも間違ってはいない。
 しかし、旧基準と新基準どちらで審査を受けるのも事業者の意向を尊重するというと一見有り難いことのようにもみえるが、道路運送法9条の3に定められた認可運賃制度の運用を課長事務連絡でお気軽に一転二転させた結果、ギリギリと詰めていくと実は細部は何も決めていなかったのだろうということが露呈してしまっている。
 緊急の際の機動性ということがあるにしても、運賃は事業経営の根幹なのだからルールの見直しは少なくとも自動車局長通達の改正または新規制定で行うべきだったのではないかと思う。(了)

<Topへもどる>

No.920 8月8日号  主な内容
■巻頭人物 
:河野 太郎氏 / 消費者担当相
■気になる数字
:61万9140人   
総務省が発表した「住民基本台帳に基づく、人口動態及び世帯数」の調査結果で報告された、1年間の人口減少数。
■トピックス 
:「旧基準」の改定増収率14.24% わが地域は特区・武三の上を行く?
           〜実りのある運賃へ〜「20.2改定」見送り地域の選択肢
:京都市域で運改要請がスタート!
           〜先陣切った会長会社 都タクシーグループ
:法個とも「忘れ物注意」あり、基本動作改善
           〜21年度版利用者モニター調査から
:<スポット>「怪奇タクシー」公開中 コンドルタクシーが製作協力
:配車アプリを使った実証実験は花盛りだが―
           〜地元と連携し、まず地域の交通課題や真の輸送ニーズを掴もう
:「コスモキャブで若い営業所を」
           〜大タ協「最年少理事」に聞く(小豆島タクシー 橋優哉氏)
:「日本のタクシーはひとつの安全保障」
           〜兵庫タクシー事業政治連盟 大久保恵美会長
:TNKグループ LPGハイブリッド改造で代理店
           〜燃料価格高騰対策で「LPG回帰」
:オンデマンドバス 有料で希望の場所にバス停?
           〜「地交会議の意味ない」との声も
:63対4で「自動車事故共済」廃止を決める
           〜全京 臨時総代会を開催
■東西往来
:「シートベルト横転体験」が大人気 / 「月売上5000万円増」の着実な実績
■この人この言葉
:武居 利春氏 / 山本 弘氏 / 河合 利宜氏 / 兼元 秀和氏
シャッターチャンス
:政教不分離で民心が分離状態か / 花盛りの配車アプリ実証実験に 
:求められる国の明確な感染対策 / ポリコレで膨張する権利者意識
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関東版
 地域公共交通の維持・確保方針示す
        運賃改定には「適切に対応していく」
                 新田・関運局長就任会見

【横浜】今年7月に着任した関東運輸局の新田慎二局長は26日、就任会見を開き、交通運輸産業を取り巻く環境は大変厳しいとの認識を示した上で、今後の交通政策の方針として、「コロナ禍への対応」「地域公共交通の維持・確保」などをあげ、バス・タクシー事業者の間で運賃改定の動きがあることは承知しているとし、「適切に対応していく」などと述べた。
 新田氏は会見の冒頭、関運局勤務は初めてと切り出し、前職は警察庁長官官房交通局担当審議官として無人自動運転レベル4の制度改正や電動キックボードなど新たなモビリティを内容とする道路交通法の改正、2種免許の取得要件緩和の施行など運輸行政の外側から交通に関わってきたと自己紹介。交通運輸を取り巻く環境は大変厳しく、コロナ禍が長期化したことで人々の意識や行動様式の変化、原油価格高騰によるコスト増も、交通運輸、観光に大きく影響しているとの認識を示した。また、知床の旅客船事故を踏まえた安全対策の強化、自然災害の激甚化を踏まえた防災体制の強化、デジタル化・グリーン化も政府の成長戦略に位置付けられているとし、これらについても当面する重要課題にあげた。
 交通政策に関する今後5年間の方針として新田氏は、昨年閣議決定された「第2次交通政策基本計画」や「総合物流施策大綱」などに現下の情勢や地域の特性を踏まえながら関連する施策を進めていくとした。第一には、コロナ感染拡大による影響への対応をあげ、「ワクチン接種が進み一時的に感染者数が減少傾向にあったが、7月中旬頃から再拡大するなど予断を許さない状況が続いている。引き続き、事業者の経営状況を丁寧に把握するともに国交省予算、さらには政府として実施している支援策をフル活用することにより交通、観光分野の事業継続を支援していく。また、コロナ感染拡大や燃料高騰等を受けて自治体でも地方創生臨時交付金を活用しつつさまざまな支援策が講じられており、この点からも自治体との連携を一層深めていく」と述べた。
 第二には、生活に不可欠な交通の維持・確保をあげた。新田氏は、「地域住民の暮らしを支える公共交通はかねてからの人口減少や少子高齢化による人手不足の影響で非常に厳しい経営環境に置かれているが、コロナ禍により需要が減少しており地域公共交通の維持・確保は重要な課題と認識している。骨太の方針2022においても地域公共交通ネットワークの再構築にあたっては国が中心となって実効性のある支援策を実施することとされている。テレワークの普及などコロナによる社会環境の変化を踏まえながら関係者相互間で一層連携を深め、自治体による地域交通計画の策定やMaaSなど最新のデジタル技術の活用を推進し、路線バス、地方鉄道、離島航路など生活交通の維持、ひいては地域の公共交通の再生に向けた仕組みを関運局としても支援していく」としたほか、「将来の地域公共交通を支える主体として発展する可能性がある自動運転移動サービスについても、その実現に向けた実証実験が各地で進んでおり、関運局としてもこれらの取り組みを支援したい」と強調した。また、新田氏は、コロナ禍による旅客の減少や原油価格・物価高騰の影響からバス、タクシーなど各モードの事業者に運賃改定の動きがあると指摘し、「関運局としても旅客の安全・安心や乗務員の待遇改善に繋がるよう適切に対応していく」との考えを示した。
 当日は、4月に着任していた岡村清二・観光部長も会見に参加し、あいさつした。
〔8月27日号関東版掲載〕  <Topへもどる>

2022年8月27日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 横浜 】新田・関東運輸局長プロフィール
【 東京 】前年比大幅増も、やや陰り?/全タク連 19年対比のサンプル調査
【 東京 】km提携個タク 12号の出発式/特例新規の13号も近日発表へ
【 福岡 】改定増収率13.05%/1年越し、北九州の新運賃公示
【 広島・岡山 】岡山県地区で運改要請スタート/20年2月改定に続いて
【 東京 】観光支援の「県民割」 9月末まで延長
【 東京 】ニュース、中吊り広告など継続/多摩の「こどもを守るNW」
【 東京 】分科会設置が新スタンダード?/今後のmobi論議の行方は
【 東京 】関運局 譲渡譲受2件認可
【 東京 】関運局 合併2件認可
 
2022年8月27日号-2 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「時期を見ながらもう1度」必要?/「多摩は運賃そのまま」の周知実施へ/東タク協 神田・三多摩支部長
【 東京 】23年度予算要求の3つの柱説明/斉藤国交相 定例会見で
【 東京 】11月に高齢者特別研修会を開催/都営協と共催 日個連交通共済協組
【 東京 】新規許可申請事務の勉強会開催/職員対象 都個協
【 大阪 】ワンコインドームが下限割れ解消へ/大阪での下限割れ残り1社に
【 東京 】「3つの共創が必要」/リ・デザイン検討会 提言書で
【 東京 】ニュース、中吊り広告など継続/多摩の「こどもを守るNW」
【 ロサンゼルス 】ガソリン車販売禁止規制強化/米・加州で HVも対象に
【 大阪 】19歳男性が乗務員に応募/ダイトG(大阪) 改正道交法効果
 
2022年8月26日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「mobi特化」の会議体設置へ/「運行のあり方」「実績評価」など協議/豊島区地域公共交通会議で質疑相次ぎ
【 東京 】燃料価格激変緩和措置の延長を/陸運3団体 自・公議連に要請
【 東京 】消費者委調査会 31日開催
【 新潟 】新潟A地区の新運賃公示
【 金沢 】石川県金沢地区 運改始まる
【 東京 】MoT 新潟・長野・栃木に展開
【 東京 】英語検定合格者 1029人に/東タクセン 旅客接遇英語検定
【 横浜 】燃料高騰対応支援金の説明会/県と横浜市 県ハイタク会館で
【 東京 】インボイス対応の意向調査を実施/年度末まで計4回 都営協理事会
【 東京 】3年ぶりの夏季セミナー/中労協&中労研
【 東京 】東京パワースポット巡り/国際自動車 9月1日受付開始
 
2022年8月24日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】コスト上昇の中での価格転嫁も重要/関係省庁に「3つの観点からの検証」の指示も/河野・消費者担当相 定例会見で見解
【 東京 】厚労省 最賃答申取りまとめを公表
【 横浜 】スキームより「地域ニーズの把握」/神タ協 藤井・経営委員長
【 横浜 】関運局 事業用自動車安全対策会議
【 東京 】日交EDSエクセレント倶楽部と提携
【 東京 】障害者すべてに対応できるタクシー/点字シール、耳マーク配布で認知狙う
【 東京 】MоT事故削減企業表彰/帝都自動車交通・飛鳥交通が受賞
【 東京 】今年も不開催に/NASVA 安マネセミナー
【 東京 】9〜11月LPG先物価格一段高に/9月CP動向は原油次第か
【 東京 】前月比19人減、マスナス幅圧縮/多摩地区の運転者登録7月分
【 名古屋・東京 】名古屋 高速乗合バス事故/国交省 事故調委に付託
【 東京 】事務所確保で会社に仲介要請へ/私鉄グリーン新宿労組
 
2022年8月20日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】当初想定よりも高い増収率を確保/特区・武三地区改定新運賃の原案を評価/東タク協 佐藤副会長・西澤経営委員長会見
【 東京 】個人タクシー1万人割り込む/東タクセン 7月分運転者証交付数
【 東京 】グリーンLPガス推進官民検討会開催
【 横浜 】臨時休車実施及び復活状況まとめ
【 横浜 】関運局 許可件数まとめ/タクシー事業者によるFデリバリー
【 東京・横浜 】日産2社が葛飾区と連携協定
【 横浜 】関運局管内7月原計輸送実績速報
【 東京 】国交省担当官も実習視察/全福協、UD講師養成講座
【 東京 】消費者委 専門調査会開催取りやめ
【 東京 】東タク協 夏期特別街頭指導中止
【 東京・名古屋 】トヨタ・いすゞ・日野/バス自動化で連携強化
2022年8月20日号-2 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】特区・武三地区は35.2%の増収/多摩地区は前年比24.9%プラス/東タク協 6月分全社輸送実績
【 東京 】新たに3カ所のタクシーシェルター/東京タクシーセンター、都内16カ所に
【 東京 】特区・武三30.4%、多摩21.1%増収/東タク協7月原計輸送実績速報
【 北京 】自動運転車両の公共交通利用/中国政府 規制案公表
【 東京 】タクシー無線の有効活用など/全自無連受託の第1回調査検討会
【 東京 】鉄道運賃のDP実施に向け/国交省 意見募集開始
【 東京 】大和自交第1四半期連結業績
【 東京・三重 】CM社 三重県初のmobi運行へ
【 東京 】私鉄関東ハイ ゴルフコンペ
【 東京 】日交G連絡協議会 幹事会
【 東京 】日本交通 登山送迎ハイヤー
【 東京 】MоT「GO」提供区域拡大/「GOビジネス」に新機能追加
【 東京 】交通エコモ財団 文京区に事務所移転
【 横浜 】関運局7月ハイタク行政処分
【 横浜 】関東運輸局 譲渡譲受認可
 
2022年8月10日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】初乗り500円、増収率14.24%/消費者委専門調査会で異議の声なく/11月想定 特区・武三の新運賃、関運局が原案
【 東京 】コロナの影響は反映していない/消費者委・専門調査会の主な質疑
【 東京 】加算1回前倒しで400円/初乗り短縮の選択は?
【 東京 】ソフトバンク、全ウーバー株売却
【 東京 】東タク協 労務管理小委9月から
【 千葉・さいたま 】千葉、埼玉の最賃 31円引上げへ
【 東京 】委員長に遠藤・審査委員/日個連交通共済 事故防止対策委
【 東京 】9〜11月LPG先物 さらに安く
【 東京 】猛暑でタク利用増も、足踏み続く/7月の景気ウォッチャー調査
【 福岡 】第一交通産業 第1四半期連結決算
【 広島 】広島A地区で運改要請 新基準で
【 東京 】交運労協がカスハラ防止GL
【 東京 】国交省人事(5日付)
【 北京 】自動運転タクシーの規則案/中国政府 安全確保で推奨
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関西版

■ 22年度優良事業者に87社認定
     申請率50% 大タクセン評価委

【大阪】大阪タクシーセンターの第9回優良事業者等評価委員会(委員長=猪井博登・富山大学都市デザイン学部准教授)が25日、大阪市中央区のホテルプリムローズ大阪で開かれ、22年度(22年10月〜23年9月)の法人優良事業者として87社(大阪市域81社、北摂6社)を認定した。87社のうち4期連続認定が54社、初認定は5社だった。申請事業者は大阪市域84社、北摂6社の計90社で、認定率は大阪市域が96.4%、北摂は100%だった。優良87社は、近く同センターが公表する。
 今回で4回目となる優良事業者等評価制度は、7月1日から今月1日まで申請を受け付けたが、対象180社(大阪市域170社、北摂10社)に対し、申請事業者は半数の90社(大阪市域84社、北摂6社)にとどまった。半数申請は前回と同じで、頭打ち状態となっている。

〜優良乗務員選定は16%どまり
優良認定を保有車両数と運転者数でみると、対象事業者(180社)の保有車両数は1万2984両で、運転者数は1万5540人。このうち申請事業者の保有車両数は7587両(占有率58.4%)、運転者数は9247人(占有率59.5%)、今回認定を受けた事業者の保有車両数は7299両(占有率96.2%)、運転者数は8824人(95.4%)とされた。数字(事業者数、車両数、運転者数)はすべて今年3月31日現在。
委員会では、新たに大阪タクシーセンターの専務理事となった藤井浩一氏を委員として選任した。また、21年度の各優良事業者による優良運転者の選定状況も報告された。前回は対象182社のうち、91社(50.0%)が申請し、89社(大阪市域83社、北摂6社)が認定を受けた。運転者については1万6605人のうち、1万5157人が認定事業者に在籍するが、各社で優良運転者とされたのは1641人(16.2%)にとどまった。
これについては猪井委員長が、「申請事業者の数もそうだが、なぜ優良運転者の数がこんなに少ないのか」と疑問を呈し、「もっと業界として(双方ともに)増やす努力をすべきでないか」とする提言も聞かれた。個人タクシーについては、2465人の事業者のうち、1937人(78.6%)が「優良事業者とされた」とする説明もあった。評価委員は次の各氏。
▽委員長=猪井博登▽委員=渡久地歌子(関西生活連合会理事長)、藤原大(大タ協会常任理事)、町野革(ワンコイン協会代表理事)、濱本民夫(全大個協会会長)、加藤直人(全自交大阪地連書記長)、小川敬二(交通労連関西地総ハイタク部会長)、庭和田裕之(自交総連大阪地連書記長)、田中滋修(私鉄関西ハイタク労連委員長)、河原正明(近運局旅客第二課長)、酒井敏一(大運支局首席運輸企画専門官)、藤井浩一(大タクセン専務理事)。
〔8月27日号関西版掲載〕 <Topへもどる>

2022年8月27日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】燃料高騰対策支援、10月以降も/大タ協・坂本会長「大阪府が第2弾」
【 東京 】前年比大幅増も、やや陰り?/全タク連 19年対比のサンプル調査
【 大阪 】新自由主義から取り戻せ!商都大阪/TNK・坂本氏 自民に奮起の提案書
【 京都 】宇治市が燃料高騰対策支援へ
【 神戸 】「業界、公共の福祉のために」/大久保・神戸・阪神間副支部長
【 神戸 】川西市がタクシーに補助予算/市内法人5社、個人2者対象
【 京都 】乗り場など「現場の声」基に/自交京都 業務センターに改善要請
【 京都 】不当な乗務員負担を訴え/自交京都 ラジオCM再放送へ
【 大阪 】「古知医院」でワクチン接種会/珊瑚グループ山根社長らも参加
【 大阪 】地理試験問題例集を値上げ
【 大阪 】豊中営業所→大阪営業所/阪急タク 名称変更・移転
【 大阪 】1回300円収受へ/関空エムケイが迎車回送料金
【 大阪 】NARDO JAPANに10日車
【 大阪 】國際タクシー 役員変更届
【 神戸 】一宮タクシー 休止延長届
【 神戸 】東播交通 住所変更届
 
2022年8月27日号-2 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】市域の平均日車営収3万7353円/大タ協 7月度輸送実績を公表
【 大阪 】田中委員長など3役再任/私鉄関西ハイタク労連が定期大会
【 神戸 】神戸市域でもアプリと無線が逆転?
【 大阪 】運用開始に向けスケジュール確認/大阪 優良事業者評価制度
【 三重 】三重県でも2両の限定運行/近鉄タクの「ひのとりタクシー」
【 大津 】国の予算活用での運行第2段/「守山観光タクシー」
【 広島 】アサヒタクシー グリスロ実験/福山市と連携し、10月30日まで
 
2022年8月26号 関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】初乗り1.2キロ550円/都タクGが先陣 京都市域で運改要請
【 大阪 】東丘タクシーが事業停止/東洋タクシーG 22両
【 大阪 】ワンコインドームが下限割れ解消へ/グループ全社が公定幅枠内に
【 大阪 】「値上げの前に利便性の向上を」/壽タクシー・浦木山社長
【 神戸 】委員長に神鉄タク・田村社長/兵タ協経営委 運改へアンケート
【 大阪 】19歳男性が乗務員に応募/ダイトG 改正道交法効果
【 大阪 】オンデマンドバス運行の安全講習会/古知氏提案 受託事業者対象に
【 京都 】喫煙に対する苦情が急増/業務センターが注意文書
【 東京 】自社アプリに加え、DiDi導入/GT PayPay決済も
【 大津 】最賃31円引上げに異議/滋タ協「事業継続困難に」
【 大阪 】近畿のフードデリ 37社・2595両
【 神戸 】労働条件向上への行政間連携など/兵庫交運 陸運部交渉で要請へ
【 大阪 】全自交大阪 11月20日に定期大会
【 大阪ほか 】内外のライドシェア情報を発信/「Share―Ta NEWS」
 
2022年8月24日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 東京 】大阪はいよいよ時給1000円超に/厚労省 最賃答申取りまとめを公表
【 京都 】最賃引上げに対し支援を要請/京タ協 労働局に意見書を提出
【 神戸 】同時に「見直すべき問題」は?
【 神戸 】総務委員長に阪急・小野氏/代理者出席も認める規定修正も
【 大津 】タクシー事業の現況を説明/滋タ協 公明党政策要望懇談会で
【 大阪 】LPGHV改造で代理店/TNKグループ 燃料高騰対策で
【 大阪 】運改より まず「問題整理」を/自交大阪 庭和田書記長
【 神戸 】全自交兵庫地連が執行委員会/「次世代活動家育成講習会」も
【 東京・大阪ほか 】カスハラ対策研修会/厚労省がオンライン含め開催中
【 京都 】地域連携サポートプラン/近運局 京都府城陽市と締結へ
【 神戸 】小野市 10月からタク利用補助
【 松江 】交通労連 松江で年次大会
【 大阪 】月売上が5000万円増/全大個協組 配車システム説明会
【 大阪 】組合事業は総じて回復基調/全大個協組 事業委員会
【 大阪 】公明党との政策要望懇談会/全大個協会執行部が9月9日に
【 京都 】「個タク揶揄」のラジオが謝罪/同業者らは「納得せぬ反応」?
【 大阪 】南地は9日 北新地は21日/9月の合同街頭指導日程
 
2022年8月20日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】運改新基準「詳しく聴く必要が」/mobi増車にも応募 大タ協・坂本会長
【 京都 】新基準説明会「即時は難しい」/京タ協の要請に対し近運局
【 大阪 】北新地街頭指導 中止
【 大阪 】事業計画、予算案など了承/関空運営協議会 理事会開く
【 大阪・京都ほか 】新幹線などの利用は6割強に/行動制限なくても感染拡大で
【 大阪 】「コスモキャブで若い営業所を」/大タ協最年少理事・橋優哉氏
【 大阪 】府警が路上横臥者への注意喚起
【 大阪 】有料で希望の場所にバス停?/「地交会議意味ない」との意見も
【 大阪 】ワクチン接種会に62名参加/古知医院 次回は26日に
【 大阪 】最賃アップに「原資どうする?」/壽タクシー・浦木山社長
【 京都 】京タ協 インボイス説明会9月に
【 和歌山 】改善告示基準見直し講習会/和タ協 2回に分け講習会
【 大阪 】管理者向け講習会実施へ/大タクセン 9月13日に
【 京都 】22年秋の交通安全運動実施要綱/京都府交通対策協 関係機関に
【 大阪 】事業用自動車等の事故概況/近運局「対自転車、横断歩道が最多」
【 大津 】BSSタクシー 代取変更
【 大阪 】近運局 車停処分1件
【 和歌山 】日の丸タクシー 役員変更届
【 大阪 】K2JAPAN 迎車料金変更
【 大阪 】タックン大阪 役員変更届
 
2022年8月20日号-2 関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】全京、事故共済事業の廃止を承認/臨時総会の投票 63対4で決着
【 大阪 】踏み込んだインボイス説明会/全大阪・全個協近畿 順次開催
【 神戸 】プリンセスリムジンが神戸進出/日タク、ウイングの代取に吉田氏
【 神戸 】兵タ協 専門委開催日程決まる
【 神戸 】淡路島地区が前年割れに/兵タ協 7月原計輸送実績
【 神戸 】兵個協 9月22日に事業者研修会
【 東京 】MоT「GO」提供区域拡大/「GOビジネス」に新機能追加
【 神戸 】利用者目線で利便性向上を/兵庫交運労協、神戸市と意見交換
【 神戸 】タクと自治体の実証実験着々/神戸市 キクヤ交通と1月から
【 京都 】「利用者の有り難さ」痛感したはず/法個問わず、プロ意識の徹底を
 
2022年8月10日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】「最高のカーシェアがタクシー」/新生・京タ協 各関係機関を歴訪
【 大阪 】短時間パターンに4社5両が応募/大タ協 CMのmobi増車募集
【 京都 】6月日車営収は19年並みに/京都市域 総営収は26%減
【 大阪 】「まずは新基準の説明受ける」/運改対応で大タ協・牛島経営委員長
【 神戸 】岐路に立たされる郡部の公共交通/兵タ協・河合副会長「諸課題を協会に」
【 京都 】「お絵かきタクシー」市内運行/フェア出展の都タクシー
【 大阪 】自交大阪共済会が評議員会
【 神戸 】「日本のタクシーは一つの安全保障」/大久保・兵庫タク政治連盟会長
【 京都 】公共交通の利用促進/京都市がキャンペーン
【 神戸 】会社側の合理化提案で日々交渉/神戸相互タク労組・定期大会
【 大阪 】今年度の申請率は50%/大タクセン 優良事業者等評価制度
【 大阪 】ひがし都交通→鐘、5両譲渡認可
【 東京 】ソフトバンク、全ウーバー株売却/今後のハンドル操作は誰が?
【 東京 】「乗換案内」アプリと連携/「GO」でラスト1マイル
【 東京 】9〜11月LPG先物 さらに安く
【 京都 】自動車事故共済廃止を審議/全京 20日に臨時総代会
【 大阪 】近畿、大阪交運労協の総会日程
<Topへもどる>
 
 

Copyright(C) 2009 kohtsukai Co.,Ltd All Right Reserved  株式会社 交通界  無断転載禁止