ハイヤー・タクシー業界専門情報紙  株式会社 交通界
2024年4月8日

    交通界WebNews
最新号ニュース
発行物について
購読のご案内
採用情報
会社概要・沿革
広告のご案内
 
「週刊交通界21」毎月4回情報発信

これまでのライドシェア論議における疑問点
   自家用車活用事業はやる価値があるのか
      タクシー不足解消で議論は収束するのか

 本稿締切時点ではまだアナウンスがないが、予定通りであれば8日には東タク協として、自家用車活用事業の出発式が斉藤鉄夫国交相、河野太郎・規制改革担当相らを招いて挙行されているはずだ。それはそれで今後のライドシェア問題の行方を占う一つの区切りにはなるが、政府の規制改革推進会議・地域産業活性化ワーキンググループでの議論の在りようを振り返ると、「タクシー不足が解消されれば、本当にRS新法の議論は終息するのか」という疑問は残る。自家用車活用事業がタク不足解消に向けての施策として有効か否か以前の疑問も含めておさらいしよう。

タクシー不足はいまも続いているのか
              〜どこでどの程度不足していたのか
 あくまで東京都内に限った話であるが、最近は個々の事業者の話を聞く限り、乗務員の新規採用はまずまず順調のようで、「この分でいけば、タクシー不足はタクシーだけで解消できるのではないか」と、その表情は比較的明るい。ただし、あくまで直接に話を聞いた少数の事業者の肌感覚に過ぎないし、前提としていま現在の採用状況が半年以上継続することが必要となる。
一方で、全タク連が毎月公表している乗務員の充足状況(=下表、コロナ前の19年同月比較)では、コンマ数%程度の変動でしかなく、少なくとも全国平均でみる限り「乗務員が足りている」とまで言うのは少々はばかられる。
一方、ライドシェア国内解禁論議の火を付けたのは菅義偉前首相というのは衆目の一致するところであり、3月8日の参院予算委質疑で森屋隆氏の質問に対して岸田首相自身も、菅氏との間でRS問題で話し合いを持ったこと自体は認めている(ただし、菅氏に言われたから臨時国会の所信表明演説に至ったわけではないと、決断との因果関係は否定)。
いずれにしろ、この問題は「タクシーが足りないから」「地域住民や観光地が困っているから」ということで議論が始まったはずだった。ところが、規制改革推進会議・地域産業活性化WGでの論議を見ていると、さまざまな自治体首長がヒアリングに参加し、その席上で口々に「タクシーが足りない」というものの、「いつどこで、どれだけ足りない」のか、エビデンスを示せた人は1人もいない。まさに個人によるエピソードトークを積み上げただけ、「声の大きい方の勝ち」という議論が繰り返された。

挙証責任はどちらにあるのか
 言うまでもないことだが、「タクシーが足りない」と大声で叫び始め、「だからライドシェアだ」というからには言い出した方に挙証責任があるはずだ。刑事裁判なら被告人の有罪は検事が証明しなければならず、被告人が自らの無罪を証明する義務はない。民事裁判における損害賠償請求でも、原告側が被告側の不法行為を立証する義務を負っており、被告側は原告の証明しようとすることに反証を示すだけで良い。
 この当たり前の原則がまったく顧みられることもなく、一部の自治体首長の声をかき集め、ただ「タクシーが足りない」と叫ばせているに過ぎないというのがこれまでの規制改革推進会議・地域産業活性化WGだ。ユーチューブ動画をご覧になった読者なら、記者に言われるまでもなくお気づきのことと思う。しかも、この議事運営を担っているWGの座長はれっきとした弁護士というのだからなお始末に悪い。
 例えば、RSの輸送の安全性についてWGでは、海外在住の女子学生ら3人にヒアリングを実施し、安全・快適だったと言わせている。事実、そうだったのだろう。だが、国内で軽井沢スキーバス事故や知床遊覧船沈没事故のような重大死傷事故が発生し、公共交通の安全のあり方が議論になった時、事故に遭わなかったバスや船舶の乗客にヒアリングして、「安全だった」「快適だった」と言わせることに何の意味があるのか。笑止千万とはこのことである。

すり替えられた論点
 ところが、規制改革推進会議・地域産業活性化WGでは、会合を重ねるごとに自治体首長からはタクシー不足に関するエビデンスが存在しないことが次第に明らかになるとともに、有識者とされる委員の中からは、「新産業振興」という観点でRSが必要との主張が出てきた。いまでは、タクシー不足など「どこへ行った」といった感じである。
 新産業振興は、そもそもの論点ではなかったはずであり、タクシー不足の証明ができない中で、いきなり一部委員により主張され始めたものだ。このようなご都合主義がまかり通るのでは、少なくとも全タク連が業界を代表してヒアリングに参加することも、オブザーバーとして加わることにも積極的な意義は見出せないのも当然だ。

自家用車活用事業の成り立ち
          〜拭えない「やっつけ仕事感」

自家用車活用事業のパブリックコメント募集には8000件の意見が集まったという。賛成派、反対派双方から意見が寄せられたことははっきりしているが、SNSを活用して数だけ揃えることにどれほどの意味があっただろうか。まったく、不毛な消耗戦としか言いようがない。6月に向けたRS新法議論への前哨戦として、いわゆるホンモノのライドシェアに賛成、反対双方の立場からそれぞれの意見を出し合った結果だが、結論を出す時期だけは動かせないことが前提になっており、意見の総数が100件超となった時点で、行政手続法の規定により、精査期間14日間を置くことが法的に義務付けられていた結果、本通達の発出が遅れ、それだけ事業開始の時期もズレ込んだ。
ところが、冒頭に触れた通り東タク協のNRS出発式は斉藤大臣、河野大臣列席の下で挙行されることが決まっているため、東京都特別区・武三交通圏で自家用車活用事業に参加し、出発式に加わる事業者は4月1日に許可申請、5日までには許可処分という、まさにやっつけ仕事の感が丸出しだ。
やっつけ仕事なのは審査だけではない。制度設計そのものが、スケジュールありきで進められており、やっつけ仕事と言わざるを得ない(その点について国交省側には責任はないと記者は思っているが)。結局、タクシー不足は誰も証明していないが、それが自明の前提であることとして、制度設計も進められ国交省側にも「タクシーが不足している」というエビデンスはないものだから、仕方なく主要アプリプラットフォームのマッチング率データに基づいて先行4地域(東京、横浜、名古屋、京都)を選定し、そのデータに基づいてタクシー不足風の台数をはじき出している。これは厳密に言えばアプリの配車注文に対して応じきれなかった台数に過ぎず、実際にこれだけタクシーの供給不足が生じていると言い切るには無理がある。
駅の乗り場にタクシーがいないとか、流しではタクシーが掴まえられないという現象がどのくらい緩和できるのかと思う(「やってみなければわからない」という意見については確かにその通りだが)。しかも、月内に公表が予定されている追加8地域などの大都市部を除けば「金曜・土曜の午後4時台から翌朝5時台のタクシー総数の5%を不足台数とみなす」とか「この方式によらず、当該営業区域内の自治体が特定の曜日・時間帯のタクシー不足車両数を運輸支局に申し出た場合はその台数を不足数とみなす」という。状況次第では行政の手によって5%の供給過剰が生み出される可能性もあるし、自治体の首長の判断次第でいくらでも供給過剰の状態が生み出されかねない。
ここ2年ほどかけて運賃改定を促進し、改善されてきた乗務員の賃金労働条件の悪化を招く懸念はやはり拭い去れない。スケジュールありきで動いてきた結果がここにも出ていると感じる次第だ。

徒労に終わらないか
       〜規制改革推進会議への疑念

 規制改革推進会議・地域産業活性化WGの、一見すると滅茶苦茶な会議運営の中で、国交省はそれなりに踏ん張っていると記者は評価するが、それでもこのようなやっつけ仕事に業界を協力させても、十分な検証もできないままに次のステップへと強引に進められないかという疑念は拭い去れない。自家用車活用事業はタクシー事業者にとって「やる価値のあるもの」と誰か納得させてくれないか―と正直思うのである。
<Topへもどる>

No.998 4月8日  主な内容
巻頭人物
城内 実氏(自民党・個タク議連事務局長)
気になる数字
600万円
  
3月12日の「規制改革推進会議・働き方・人への投資ワーキンググループ」の会合に赤帽から提出された資料における受託業務の例として示された年収。
トピックス
“新・東京無線”がスタート
               〜東京無線協組とチェッカーキャブ無線協組が統合
RS導入反対で怒りの宣伝行動
               〜京都の労働団体・障害者団体が市役所前に集結
<SnapShot>大和自動車交通 新卒入社式
:78条2号を使った地域交通問題解消を検討
               〜タクシーを活用した神戸市地域問題検討会
:「新バスターミナルにタクシー乗降スペース
               〜神戸市地域公共交通活性化協議会
:EVバッテリー交換ステーション実証事業
               〜京都でエムケイなど3者合同で開始
:<シリーズ>2024春闘―産別・労組はいま
               〜全国中立労組政策推進会議(全中労)
内外交差点
:早過ぎた規制改革推進会議への提案  貞包 健一氏(ほほえみグループ代表取締役)
:刻々と変わる海外情勢         「交通の安全と労働を考える市民会議」
東西往来
:「自損事故アンダー50」をテーマに  / 「自交運動」発展の新拠点へ
この人この言葉
:武山 裕志氏 / 神山 正弘氏 / 橋口 学氏 / 黒坂 直樹氏
シャッターチャンス
:異例のキャリア異動一体何が?  /  民主的運営を維持しつつ迅速化
:物事を隠すのはやましさの証?  /  昨秋に続く乗り場改善への挑戦
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関東版
「かなライド」が17日に出発式         
         黒岩知事「まずは第一歩に意義がある」
                     神奈川版ライドシェア、8カ月の実証実験

【横浜】神奈川県の黒岩祐治知事は5日、中区の県庁舎で三浦市の吉田英男市長とともに記者会見に臨み、事業者協力型自家用有償旅客運送による神奈川版ライドシェアの実証実験を4月17日から12月16日までの8カ月間行うこととし、神奈川版ライドシェアの愛称を「かなライド」とすると発表した。運行車両に貼付する「神奈川版ライドシェア かなライド@みうら」のロゴマークも公開した。17日午後7時から三浦市内で黒岩知事と吉田市長が出席して出発式を開催する。
 黒岩知事は「『ライドシェア』というと、タクシー会社の反対があって難しいだろうと思っていたが、タクシー会社とともに検討を進めてきた結果、利用者目線に立って交通体系をつくることに徹することとし、三浦市の場合には夜間、タクシーがいない状況をタクシー会社の力を借りて何とかしようということで『神奈川版ライドシェア』を提案、ようやくスタートできることになり感慨深い。初めての試みなので判明した課題を整理し、皆さんに使ってもらえる仕組みに育てていきたい」と抱負を語った。
 4月から自家用車活用事業が始まり、三浦市を含む京浜交通圏でも、県として目指していた「タクシー会社による1種免許・自家用車運行」が可能となるというねじれた♀ヨ係が生じていることについては、実証実験の実施に向けて検討する中で、国にさまざまな制度緩和を要望し、それが容れられた結果として、全国で神奈川と同様な試みが可能となったと指摘、タクシー会社が主体となる自家用車活用事業が同時期に始まるというのは確かにねじれた関係かもしれないが、民間とともに行う本実験はすべてが模索≠ナあり、「まずは第一歩を踏み出すことに意義がある」と述べた。実証実験のドライバーは13人(男8人・女5人)、31歳〜65歳。保険はあいおいニッセイ同和損害保険と契約。利用者はGOアプリへの登録が必要でキャッシュレス決済のみ。料金はタクシー運賃と同額。
〔4月6日号関東版掲載〕  <Topへもどる>

2024年4月6日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】ライドシェア新法「安全確保を第一に」/全国知事会が国交省幹部と意見交換
【 東京 】新たに9社を認定/国交省「女性ドライバー応援企業」
【 東京 】「社会保険適用範囲拡大の流れに」/全タク連 武居副会長
【 東京 】交政審自動車部会 9日開催へ
【 東京 】RS向けの保険開発を検討/東京ハイタク交通共済協組
【 東京 】事故防止標語は毎年募集に/交通共済協組・事故防止対策委
【 東京 】総務部次長に吉越氏/1日付、交通共済協組人事異動
【 横浜 】関運局 矢吹・自交部長の略歴
【 東京 】日本版MaaS推進・支援事業/24年度助成の公募開始
【 名古屋 】自家用車活用事業参入を公表/名鉄タクシーHD
【 東京 】NRS特集ページを開設/DiDiモビリティジャパン
【 東京 】アプリでのRS配車開始/S.RIDEが4月中に
【 東京 】初の「三つ星」 タクシーは7社/「働きやすい職場認証制度」
【 東京 】ウーバータクシー、セントレアで/ウーバーが4日、提供開始
【 大阪 】大阪もNRSガイドライン作成へ/大タ協経営員会で意見交換
【 京都 】京都と札幌で100両規模導入へ/エムケイHD・青木社長
【 東京 】「GOプレミアム」で指定配車開始/キャピタルモータース
【 徳島 】栃木県内で初の事例/石橋タクシーが「DS」導入
【 東京 】品川自動車タクが10年登録認定/グリーン経営認証登録3月分
【 東京 】新たに14人が英語接遇乗務員に/東京タクシーセンター
【 東京 】新入社員が都心30キロを踏破/kmウォーキング2024
 
2024年4月5日号 関東・関西版 ニュースヘッドライン
【 東京 】68社5048両で「新・東京無線」誕生/業界のリーディングカンパニーを目指す/チェッカーキャブ無線と統合 記念式典
【 東京 】東タク協 NRS出発式予定通り8日に
【 東京 】NRS参画「苦渋の選択」/グリーンキャブ・野社長
【 東京 】国際自動車 新卒入社132人/認定個タク新たに8者
【 東京 】系列会社の役員人事決定
【 東京 】90周年、100周年に向け/帝都自動車交通が入社式
【 東京 】2000万DL突破/GOアプリ 1年半で倍増
【 東京 】法人倒産件数33件/帝国データバンク発表
【 東京 】フリーランス取引適正化室/新法施行に向け公取委
【 東京 】ともに60ドル弱の先安/5〜7月LPG先物価格
【 東京 】GO 中部初の配車サービス/愛電交通と連携、運用開始
【 東京 】NRSで10社と提携支援/ウーバージャパン
【 東京 】系列会社の商号を変更/大和自動車交通G
【 東京 】ハイヤー乗務員に一時金60万円/日交労24春闘が妥結
【 大阪 】全乗り場で車両切れなし/大阪の主要駅 3月のタクセン調査
 
2024年4月3日号 関東・関西版 ニュースヘッドライン
【 東京 】先行4エリアの対応事業者などを発表/国交省の対象地域追加にも「順次対応」/GO NRSのマッチングを今月中に開始
【 東京 】地方交通は「安かろう悪かろう」に/全自交がパブリックコメントを提出
【 東京 】自交総連 反対の立場で意見表明/自家用有償旅客運送関連通達
【 東京 】自治体向け自家用有償支援窓口/オムロンが1日、受け付け開始
【 東京 】組合員、前年比308人減/東個協 理事会報告
【 東京 】太洋モータース 大和自交G加盟/業務提携祝い1日に出発式
【 東京 】日本交通 計160人入社/オンラインで新卒入社式開催
【 東京 】大和自交 新卒27人を採用/24年度入社式
【 東京 】7社が12人の新卒乗務員受入れ/東京無線G・合同入社式
【 東京 】日交 EDSサービスを強化
【 横浜 】京浜、3カ月ぶりに2ケタ増/神奈川県 運転者証交付数
【 東京 】国交省 1日付・人事異動
【 横浜 】矢吹尚子氏が自交部長に就任/関運局 1日付人事異動
【 東京 】街頭営業ハンドブック追加配布/今月上旬から 東タクセン
【 東京 】プロパン・ブタンとも不落/LPG 4月CP
【 東京 】北摂・河北の特定地域を解除/国交省 3月29日に告示
 
2024年3月30日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】大阪、神戸など8地域追加指定へ/4月中に不足車両数公表、2号活用も視野/自家用車活用事業の進め方など
【 東京 】新制度運用でデータ蓄積/国交相「地域交通の課題解消に期待」
【 東京 】4月2日に統合記念式典/チェッカー&東京無線
【 東京 】RSとの違いをアピール/新年度事業で東タク協三多摩支部
【 東京 】新立川地区長に清水氏/三多摩支部理事会で報告
【 東京 】供給十分で自家用車活用事業は廃止/舟本審議官説明 個タク議連総会
【 東京 】旅客課長に浅井・自動車情報課長/国交省 4月1日付異動
【 東京 】政府特定技能追加を閣議決定
【 横浜 】増収率は10.06%に/都内ハイヤー新運賃が公示
【 東京 】時間外労働チェックは必須/川田社労士講演 全中労セミナー
【 東京 】目標は自損事故50件以下/実用興業 安マネキックオフ大会
【 東京 】年間事故抑止目標を68件に設定/豊玉タクシー 安マネキックオフM
【 東京 】ハイヤー乗務員など賞与1万円/京自労が春闘が妥結
 
2024年3月29日号 臨時号 ニュースヘッドライン
【 東京 】mobi本運行への判断基準に異論相次ぐ/「公共交通としての継続性は事業収支が基本だ」/豊島区が第2回地域公共交通会議開く
【 横浜 】神奈川版RS実証実験実施を承認/三浦市が第2回地域公共交通会議
【 東京 】全国平均では93.2%/全タク連 対19年月別営業収入
【 東京 】事故防止優良地方協会を表彰へ/全タク連 交通安全委員会
【 東京 】ひとつ星でもみつ星表示が可能に/マスター認定規程改定 全個協
【 横浜 】運行管理者等研修会を共催/神タ協と関自無協神奈川支部
【 東京 】生産協力金は上限4万円/国際労組 生活総合改善決着
【 東京 】総額80億円の資金調達/GO UFJらシンジケートから
【 東京 】レポーター役にイモトアヤコさん/GOがNRSドライバー募集動画
【 東京 】アプリでの運転代行開始/DiDi 沖縄県内で全国初
【 東京 】英語研修・検定申し込みオンライン化/申し込み多数で 東タクセン
【 東京 】お花見タクシー予約受付開始/国際自動車が26日から
 
2024年3月27日号 臨時号 ニュースヘッドライン
【 東京 】通達は今週後半に発出か―?/6000件もの意見提出で長引く事務作業/自家用車活用事業に向けて国交省
【 横浜 】「物価上昇を上回る賃上げが困難に」/伊藤会長が菅氏との面談を報告
【 東京 】定款への新規条文挿入を承認/東個協理事会
【 福岡 】改定増収率は9.76%/九運局が熊本新運賃を公示
【 東京 】法人、減少幅に落ち着き/多摩地区運転者証交付数2月分
【 東京 】八重洲乗り場の映像提供を開始/東京タクシーセンター
【 横浜 】輸送安全総点検結果公表/関運局年末年始実施
【 横浜 】関運局 交通安全運動概要公表
【 東京 】国交省 総合政策局長に榊氏
【 東京 】大塚、鳥居の2氏を取締役に/自動車会館 定時株主総会
【 東京 】人身交通事故、前年比18%減/東京ハイタク交通共済協組
【 東京 】事故防止責任者講習会開催/東タク協・ハイタク共済協組
【 東京 】吉祥寺新営業所開設/大和自交 4月1日営業開始
【 徳島 】IT導入補助金対象に採択/電脳交通の配車システム「DS」
<Topへもどる>
速さ+確かさ
交通界速報(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

交通界速報 関西版

大阪もNRSガイドライン作成へ
         大タ協・経営委員会で意見交換

【大阪】大阪タクシー協会(坂本栄二会長)は4日、大阪市中央区の同協会会議室で経営委員会(山根成尊委員長)を開き、今後不足台数と曜日等が公表されたら自家用車活用事業(日本版ライドシェア)の大阪市域交通圏版のガイドラインを作成し、その説明会を行うことを決めた。同委では3月29日に国交省が発出したNRSの通達内容の確認を行うとともに、大阪市域も「4月中に(配車アプリデータに基づき)不足車両数公表、5月以降タクシー事業者に実施意向のある地域で順次実施」と発表されたことについて意見交換した。不足台数や曜日の公表が4月末になれば、説明会はGWの連休明けになる可能性もあるとの見通しがある。
 牛島憲人副会長は5日、本紙記者の取材に対し私見と断りながら、「大阪のマッチング率は(地域指定された)他地域と比べても悪くはなく、不足台数や曜日は限定されるのではないか。また大タ協の基本スタンスは、『供給不足はタクシーで埋める』としており、通達発出当時の森哲也・物流・自動車局旅客課長(現・大臣官房参事官)の説明でも『タクシー不足の埋め方は地域によりいろいろあるだろう。大タ協の考え方は尊重したい』とあったので、自家用車活用事業は限定的になるのではないか」とコメントした。
 また3月28日に行われた大阪・関西万博夢洲会場タクシー運用ルール検討会の出席報告が行われ、万博協会から「どれだけの精度で配車アプリの旗が立てられるか」との質疑に対し、PF側が「実験してみないと分からない」と回答したことから、今後実験を行うことになった。会議では「これ以上、乗り場の配置台数を減らされると、一斉に出ていくと次の供給が間に合わなくなる」と注文を付けていると報告した。合わせて、入構乗務員には一定の講習を受講したことを明示することが求められることとなり、その内容については経営委員会で検討することとなった―と報告した。
〔4月6日号関西版掲載〕 <Topへもどる>

2024年4月6日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】「京都と札幌で100両規模」導入へ/近く出発式 エムケイHD・青木社長
【 東京 】NRS特集ページを開設/DiDiモビリティジャパン
【 東京 】日本版MaaS推進・支援事業/24年度助成の公募開始
【 大阪 】「今の時代の象徴か」/東宝・日本城G坂本代表
【 京都 】春の交通安全運動スタート式/京タ協や業務センターが参加
【 大阪 】「管理側との適度な距離感」/乗務員の集まる事業所の共通項
【 東京 】新たに大阪山陽タクシーなど/女性ドライバー応援企業 9社認定
【 東京・大阪 】運管試験で「発表ミス」/一時、受験者全員を合格者に
【 大阪 】管内22社を表彰へ/近運局 バスの無事故表彰
【 京都 】観光客向け特設サイト公開/京都市・観光協会
【 徳島 】栃木県内で初の事例/石橋タクシーが「DS」導入
【 徳島 】石橋タクシーが「DS」導入/京都で5月30日に開催
【 神戸 】阪神タクシー 社長に福浦秀哉氏
【 神戸 】ポート・中西氏が取締役退任
 
2024年4月5日号 関東・関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】大阪の主要駅、全乗り場で車両切れなし/大タクセン 3月のタクシー待機調査
【 神戸 】神戸市域版ガイドライン完成/兵タ協 第2回RS特別委員会
【 和歌山 】和タ協理事会で委員長人事
【 大阪 】譲受者12人に認可書授与/全大個協会 事業開始説明会も
【 東京 】DL2000万件突破/GOアプリ 1年半で倍増
【 東京 】NRSで10社と提携支援へ/ウーバージャパン
【 大阪 】22日に大タ協要請行動/自交大阪 RS反対の街宣継続
【 大阪 】インバウンド等の対応助成/近運局が改正内容通知
【 大阪 】関係団体回り就任あいさつ/岡本・大運支局長
【 大阪 】「業界は大手に収れん」/全自交大阪・橋口委員長
【 大津 】交通安全運動のオープニング式/滋賀県 タク協会など参加
【 大阪 】ネモフィラ祭りで臨時のタク乗降場/舞洲で6日から約1カ月
【 名古屋 】JPNタクの車内を快適に/リードが商品をPR
 
2024年4月3日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 京都 】「京クルー」のガイドラインを一般公開/京タ協が9項目で広く理解求める
【 大阪 】グループ1社が自力再建目指す/関中Gの関西中央交通
【 東京 】北摂・河北の特定地域を解除/国交省 3月29日に告示
【 沖縄・大阪ほか 】「女性用RS」に大阪業界も関心?/沖縄の「オキジモ」が1日開始
【 名古屋 】東海地区で初のGOリザーブ/愛電交通が3両9人体制で
【 大阪 】ライドシェア導入に注意喚起/壽タクシー・浦木山社長
【 東京・京都・鹿児島 】「従業員送迎シャトル」実証運行/京セラとCM社が鹿児島県で
【 大阪 】大運支局長に岡本昇氏/近運局人事(1日付)
【 大阪 】「まずは現状把握に努めたい」/黒坂・旅客二課長がコメント
【 京都 】「帝産ユニオン」が発足
【 京都 】日本初のEV向けステーション/エネオスらとエムケイが開所式
【 大阪 】107両が恒久減車へ/コロナ特例休車終了で大阪市域
【 京都 】ケイテイが事業を再開/グループ内の譲渡譲受完了受け
【 大阪 】Iron Trustが新規申請
【 神戸 】旭タクシー、和田山営業所廃止
【 神戸 】星光タク→富士恵、譲渡譲受認可
【 大阪 】真和交通→日本城へ5両譲渡
【 大阪 】都島自動車 香里営業所を移転
【 大阪 】梅交・江坂営業所第一車庫移転
 
2024年3月30日号 関西版 臨時号 ニュースヘッドライン
【 京都 】大阪、神戸など、4月中に追加指定/国交省 自家用車活用事業で関係通達
【 大阪 】日交関西、大バスが名乗り/民事再生の関中Gの事業継承へ
【 大阪 】兵庫陸運部長に田辺氏/近運局 4月1日付人事
【 大阪 】4万円台割れ続く/大タ協 2月輸送実績
【 大阪 】RS流入「ある場合」「ない場合」/万博会場運用検討会が意見交換
【 京都 】NRSの京都版ガイドライン/京タ協 一般サイトで公開へ
【 大阪 】事前53人、申請後7人/近運局 個タク試験の合格発表
【 京都 】LPガス車の譲渡価格引下げ/全京理事会 理事定数減員も
【 京都 】バッテリー全自動交換ステーション/エムケイHDら3社が開所式
【 東京 】大阪、京都の2月は19年実績上回る/全タク連 月別営収の推移
【 大阪 】「4日の委員会で対応協議」/大タ協 牛島副会長
【 大阪 】大タ協のNRS対応に不満噴出/タイミング外れのPRに失意も
【 神戸 】合計では9.8%の総営収増/兵タ協 12月輸送実績を公表
【 京都 】100人が京都市役所前でRS反対/個タク、労組、障害者団体が参加
【 神戸 】地交計画の変更などを協議/神戸市地域公共交通活性化協議会
【 神戸 】新ターミナルに乗降スペースは?/神戸市地交活性化協議会で松本氏
【 大阪 】新規講習の短縮を通知 大タクセン
【 大阪 】SAT 迎車料金400円に
【 大阪 】自賠責保険未加入など/個タク事業者を車停処分
 
2024年3月29日号 関西版 臨時号 ニュースヘッドライン
【 大阪 】「タクシーは足りている」広くアピール/大タ協「供給不足解消」を発信
【 神戸 】敬老福祉パスをコミュニティ交通へ/タク活用の神戸市地域問題検討会
【 大阪 】JR新大阪駅の入構規制解除/週末の交通渋滞解消で4月から
【 京都 】70円の会費値上げを理事会承認/京タ協正副会長らが会見
【 京都 】週内には21条許可申請を/「高台寺東山シャトル」参加9社へ
【 京都 】近運局 不足分の5割を配分/自家用車活用の意向調査、一部公表
【 大阪 】総勢140人の関係者が祝福/自交大阪「新事務所開所祝賀会」
【 大阪 】新支局長が4月3日に着任あいさつ
【 大阪 】業界関係者が多数参列/故・齋藤昭氏「お別れの会」
【 大阪 】2年間の活動総括も/全大個協組が事業委員会を開催
【 大津 】近江タクがラッピングタク出発式
【 神戸 】兵協・事業運営委員会を延期
 
2024年3月27日号 関西版 臨時号 ニュースヘッドライン
【 東京 】通達は今週後半に発出か?/自家用車活用事業に向けて国交省
【 京都 】京クルーに向け「方向付けはできた」/京タ協予算理事会で筒井会長
【 大阪 】公共交通支援制度等の説明会/近運局が4月16日に開催
【 京都 】総営収が前年比18.3%増/京タ協 2月度原計実績
【 大阪 】大タ協 総会は6月24日
【 大阪 】薬師寺大思理事、理事会で陳謝
【 京都 】個タク・労組・市民団体連携で/京都個タク団体協議会が街頭活動
【 京都 】GOリザーブを4月1日から/山城ヤサカ交通×GO
【 大阪 】関中Gの副代表を辞任/山根氏「名前は絶対に残す」
【 大阪 】「ライドシェア以前にRS」/珊瑚G・山根氏、台湾視察を語る
【 大阪 】自社アプリ活用でNRSへ挑戦/読売TVの取材にGT・中村代表
【 大阪 】キタは17日、ミナミは5日/4月の合同街頭指導日程
<Topへもどる>
 
 

Copyright(C) 2009 kohtsukai Co.,Ltd All Right Reserved  株式会社 交通界  無断転載禁止