2025年7月12日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】全タク連 労働組合組織実態調査/24年10月末現在の結果を公表 |
【 東京 】全国平均は86.4%/全タク連 6月度乗務員充足率 |
【 東京 】目安についての審議を開始/地域別最低賃金額改定 |
【 横浜 】13日目で5割クリアは大きい/神タ協経営委員長 |
【 千葉 】「定期的な運改が必要だ」/千タ協千葉支部・関口支部長 |
【 東京 】全国から19社・28人が受講/全福協 UD講師養成講座 |
【 東京 】回復に弱さがみられる/6月景気ウォッチャー調査結果 |
【 東京 】姉帶専務理事が辞任/後任は稲垣・業務部長 全個協 |
【 東京 】会員アンケートで事故状況把握/東タク協・交通事故防止委員会 |
【 東京 】副委員長・常任委員を選任/東タク協・交通事故防止委 |
【 東京 】英語検定合格者は1851人/東タクセン、新たに20人が合格 |
【 東京 】事故件数は減少傾向に/東京ハイタク交通共済協組 |
【 東京 】前年比44件増の130件に/重大事故5件減 東個交通共済 |
【 東京 】GOアプリでタクシー注文可能に/札ハ協 実証実験開始 |
【 東京 】日帰り観光コースを新たに追加/日交 EDS「観光タクシー」 |
【 東京 】三沢氏が社長に就任/帝都自交 役員人事 |
東京 】JR上野駅で清掃活動/全自交東京地連 |
|
2025年7月11日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】2種免取得の困難さ解決と冬季割増/全タク連、地方業界から課題吸い上げ/地方事業再生・進化推進本部が初会合 |
【 東京 】地方の課題、日常的に吟味も/全タク連が正副会長会議開く |
【 横浜 】特区・武三は10.12%/関運局管内7地区の運改要請状況 |
【 東京 】土橋ランプ廃止「利便性悪い」/街頭指導会議 アンケート調査 |
【 東京 】法人3カ月連続で3桁の伸び/東タクセン 6月の運転者証交付数 |
【 東京 】トヨタS&D西東京と協定/東タク協三多摩支部 |
【 東京 】バイクとの右直死亡事故を報告/「注意生かされず残念」長岡理事長 |
【 横浜 】5割クリアで要否判定へ/相模・鎌倉地区の運改要請 |
【 東京 】副会長に三嶋英治理事/全個協 故・冨本氏の後任 |
【 那覇 】沖縄で自動運転バス実証運行/第一交通産業等が4者連携 |
【 奈良 】交通空白2地区でデマンド交通/大和郡山市が10月から実証運行 |
【 那覇 】沖縄県名護市エリアで/「mobi」が運行開始 |
【 京都 】27年度卒業者向けセミナー/東京ヤサカ観光バスなどグループ3社 |
【 東京 】ANAあいのり空港送迎/実証実験へ ニアミー・東京MK |
【 大阪 】「空飛ぶクルマ」デモ飛行/万博会場で今月末から |
【 徳島・東京 】徳島県の「すだちくん」/グリーンキャブがラッピングタク |
【 東京 】京都個タク、地連幹部と懇談予定/東個労・秋山委員長 |
【 横浜 】法人の車両停止1件/関運局6月のハイタク行政処分 |
|
2025年7月9日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】優良A評価以上が全体の94%に/AAA160社、AA88社、A18社/24年度法人タクシー事業者評価 |
【 東京 】支部費を月額500円に/全個協関東支部 通常代議員会 |
【 横浜 】7地区目の関東管内の運改/埼玉北部地区で運改スタート |
【 東京 】先行12地域で506社が運行/国交省 NRS運行状況まとめ |
【 東京 】マッチング率の基準等を解説/GOがサイト上で公開 |
【 東京 】路上横臥者の発見・救護の功で/深川署が帝都乗務員に感謝状 |
【 東京 】法人30人増も月ごと増減顕著に/多摩地区6月度運転者証交付数 |
【 東京 】5年ぶりに年齢別構成表を報告/東京ハイタク共済 事故防止委 |
【 東京 】クラウド型カメラ搭載は15両/日個連東京都交通共済協組 |
【 東京 】初乗務で路上横臥者を発見・保護/池袋署が実用興業乗務員に感謝状 |
【 東京 】街頭指導・特別公開指導日を決定/今年度初の街頭指導会議 |
【 神戸 】採用乗務員の増加にも期待/東京・日交「三宮営業所」出発式 |
【 仙台 】改定増収率13.90%/旧岩手A地区の新運賃を公示 |
【 東京 】鬼滅の刃ラッピングタクを運行/映画コラボでS.RIDEが8両 |
【 静岡 】特殊詐欺被害防止呼びかけで/遠鉄グループに感謝状 |
【 大阪 】「空飛ぶクルマ」運航再開へ/大阪・関西万博 12日から |
|
2025年7月5日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】今後の課題は国の施策との連携強化/乗務実態と事故との関係の独自分析など/事業用自動車事故調査委10年総括 |
【 東京 】維新八策にRS全面解禁を明記/参院選に向け 日本維新の会 |
【 横浜 】東京の運改要請開始を公表/受付期間は10月2日まで 関運局 |
【 横浜・東京 】関運局長、東運支局長/陸運関係功労者表彰受賞者 |
【 東京 】各分野で担い手不足が深刻/名古屋大学の加藤教授 |
【 東京 】最賃1500円の20年代達成へ/厚労省 11日に中央最賃審議会 |
【 東京 】東個協との提携を発表/7月から順次配車 DiDi |
【 東京 】賃率のみ見るのはやめてほしい/全タク連・武居副会長 |
【 東京 】月1回の無料法律相談を開始/日個連東京都交通共済協 |
【 鳥取 】地域・観光のHV型NRS/要件緩和後の初許可は鳥取で |
【 札幌 】函館地区は旧A地域に限って/帯広、函館の運改要否判断 |
【 大阪 】アプリ配車+NRSを第2Tに/万博協会が15日から変更 |
【 東京 】「ツウカ」導入で改善効果あり/離職率低下など 八洲自動車で |
【 東京 】8周年キャンペーン開始/3日から開始 ニアミー |
【 東京 】「タクシール」で鈴鹿8耐放送告知/ラッピングタクシー IRIS |
【 東京 】累積登録数は196事業所に/グリーン経営認証6月分 |
|
2025年7月4日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】自動運転タクシーの現地視察を発表/パートナーズ有志とともに米・西海岸へ/kmパートナーズ会で石井社長 |
【 東京 】東京業界で運改スタート |
【 東京 】初乗り600円で要請提出予定/国際自動車・松本良一副社長 |
【 東京 】全国では97.7% 営収対19年比 |
【 東京 】75歳定年制改正を議員に訴え/都個協総会で会長が報告 |
【 横浜 】関運局にRS対応など要請/東京ハイタク労働団体 |
【 東京 】「全国的にタク充足」をアピール/道路運送3組織が国交省訪問 |
【 横浜 】京浜は4カ月連続で2桁増/6月末 法人運転者証交付数 |
【 静岡 】利用者利便向上と労働条件改善を/自交東京夏季研で徳永委員長 |
【 東京 】運転者数、来年度にはコロナ禍前に/ダッ研式典で東タクセン・小松氏 |
【 東京 】自動運転タクシー事業化へ協業開始/newmoとティアフォー |
【 大阪 】月間利用者8千人も相乗りは低調/大阪市でのmobi社会実験総括 |
【 京都 】16回目のRS反対宣伝行動/京都個タク・労働産別 |
【 東京 】GO 新たに3氏を執行役員に/取締役14人、執行役員10人体制へ |
【 東京 】累計3000万DLを突破/GO 国内+インバウンドで |
【 東京 】累計資金調達額199億円に/newmo 12億円を追加調達 |
【 訃報 】米持実氏、死去 |
|
2025年7月2日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】地域の連携・協働に概ね理解/年末年始を目途に最終とりまとめ/交政審 地域公共交通部会が会合 |
【 横浜 】埼玉南部地区、運改スタート/タク事業者から要請書提出 |
【 横浜・東京 】関東管内で相次ぐ運改要請/東京のスタートも間近に |
【 東京 】国交省 人事(1日付) |
【 横浜 】関運局 人事(1日付) |
【 東京 】常務理事に元國理事を選任/2人体制に 東タクセン |
【 東京 】三嶋氏を理事長に選任/日個連事業協組 理事会 |
【 東京 】自民個タク議連 平沢会長らが弔辞/冨本・前理事長お別れの会 |
【 千葉 】一社設立後、初の定時社員総会/千葉県個人タクシー協会 |
【 千葉 】千葉交通圏の運改開始を報告/千タ協 高山・専務理事 |
【 福岡 】田中社長の再任を決議/第一交通産業が定時株主総会 |
【 東京 】石井社長を再任 系列各社人事も/国際自動車、定時株主総会 |
【 長野・東京 】マッチング率約9割維持等を報告/軽井沢タクシー供給強化PJ |
【 東京 】2つの「おいしいタクシー」/ウーバージャパンがキャンペーン |
【 東京 】ベイエリアで自動運転バス/日立自動車交通が運行開始 |
【 札幌・徳島 】列車からタク手配の「タクジット」/JR北海道、電脳交通が実証事業 |
【 東京 】介護タクアプリ「よぶぞー」/全日本介護タク事業者会と協業 |
【 東京 】プロパン・ブタンとも25ドル安/LPG 7月のCP |