2025年4月5日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】十全交通→大和自交府中/大和自交が子会社の商号を変更 |
【 東京 】特区・武三は6万218円/東タク協 2月原計輸送実績 |
【 東京 】燃油価格激変緩和措置/延長の要望書 全タク連 |
【 横浜 】25年度事業計画・予算案承認/神タ協定例役員会 |
【 東京 】自動運転の管理の受委託/国交省が通達を制定 |
【 東京 】死傷事故が大幅に増加/東京ハイタク交通共済協組 |
【 東京 】「標語」募集のポスター選定/交通共済・事故防止対策委 |
【 東京 】減少幅、8年ぶりに4%割れへ/都個協の会員事業者数 |
【 東京 】ハイヤー賞与2万円増、表彰制度も/大和自交労組、25年春闘妥結 |
【 東京 】計22人の新卒者が入社/大和自交が25年度入社式 |
【 仙台 】東北局 人事異動(1日付) |
【 名古屋 】中運局 人事異動(1日付) |
【 福岡 】九運局 人事異動(1日付) |
【 東京 】東タクセン人事異動(1日付) |
【 東京 】グループ各社の役員人事を決定/国際自動車が取締役会 |
【 名古屋 】わずか1週間で5割超達成/名古屋地区の運改申請事案 |
【 横浜 】広島市域、広島両地区で運改開始/各2社が要請 中国運輸局 |
【 札幌 】帯広地区で運改要請スタート/7月1日まで受付 北運局 |
【 東京 】日交労、27チームで野球大会 |
【 東京 】月45時間、年6カ月上限が問題/東タク協 清水・労務委員長 |
【 東京 】滋賀地区全体で5割の壁を突破/北部地区の運改申請率68.60%に |
【 東京 】7〜9月の広告枠受付開始/NT社「GROWTH」 |
【 東京 】次世代技術活用の新たな実証実験/ソニックス、日交観光タク |
|
2025年4月4日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 横浜 】登録実施機関が「うっかり失効」/既遂の登録事務等は調査の上、有効に/関運局が神タクセンに厳重注意 |
【 東京 】地域交通DXMaaS2.0/国交省がプロジェクトスタート |
【 横浜 】4月以降も試行運行を継続/1日平均3.7回 かなライド |
【 東京 】渋滞対応には機動的対策が必要/定例会見で中野国交相 |
【 東京 】国交省人事異動(1日付) |
【 横浜 】関運局人事異動(1日付) |
【 東京 】旅費規程を一部改定/宿泊費高騰のため 全個協理事会 |
【 東京 】総営収は8.4%増/東タク協 1月全社輸送実績 |
【 東京 】「率先して動いて」と訓示/東京無線が合同入社式 |
【 東京 】G経営認証20年制度をアピール/エコモ財団 ラッピングトラック |
【 千葉 】舞浜駅でAI活用カメラ運用開始/千タ協京葉支部&タクシー運営協 |
【 千葉 】タクドライバー合同説明会開催/千葉県タクシー協会京葉支部 |
【 東京 】都内ハイヤー1万円ベアなど/日交労 25春闘を妥結 |
【 東京・福岡 】交通空白把握解消へ協業/WillSmartとゼンリン |
【 東京 】プロパン・ブタンとも横ばいに/LPGの4月CP |
【 神戸 】自民党女性党員の集いに参加/兵タ協・大久保会長 |
【 和歌山 】「働きやすい職場認証」拡大/和タ協 事業計画に追加へ |
【 和歌山 】金・土の夜で平均約50回/和歌山市NRSの現状 |
【 東京・大阪 】newmoに勤怠サービス導入/LayerX「バクラク」 |
【 東京 】終電後でも帰れる方法を検索/S.RIDE、駅すぱあとと連携 |
【 東京 】大阪のナスバ病床16床を移転/1日から受入開始 ナスバ |
【 東京 】新MCに山下健二郎さん/NT社のHEADLIGHT |
|
2025年4月2日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】29年までの5年を集中取組期間に/「省力化投資促進プラン」を5月目途に策定/新しい資本主義実現会議で石破首相 |
【 東京 】交通空白解消パイロットP実証事業/国交省が実施者の公募を開始 |
【 東京 】地交計画等のアップデート/国交省がガイダンスを公表 |
【 東京 】大阪・兵庫で計1679両に/日交が大バスGの2社を買収 |
【 東京 】新卒者141人が入社/日本交通が計15カ所で入社式 |
【 東京 】計120人の新卒者が参加/国際自動車 25年度入社式 |
【 横浜 】京浜、3カ月ぶりに増加/3月末 年齢別法人運転者証交付数 |
【 横浜 】戸塚駅東口で新乗り場が供用開始/駅出口至近に バリアフリー実現へ |
【 東京 】1年で配車要請は確実に増加へ/東京無線 藤本・副理事長 |
【 東京・神戸 】共同で防犯対策を強化に寄与/GOと兵タ協、兵庫県警の3者 |
【 岡山 】「点字ブロックタク」運行再開/両備Gの岡山交通 |
【 東京 】5月7日から家族慰安券配布へ/東洋交通労組と共済組合 |
【 徳島 】フューチャーサミット2025/創業10周年記念も 電脳交通 |
【 横浜 】介護タク配車アプリを認定/ME―BYOブランドに 神奈川県 |
【 京都 】韓国のスタートアップと業務提携/DRT導入へ エムケイ観光バス |
|
2025年3月29日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】手配しやすさに改善見られずと評価/国交省の欠席に「抗議すべき」の声も/規制改革推進会議 地域活性化・人手不足WG |
【 東京 】NRSのタク補完の役割を評価/中野国交相が定例会見で |
【 東京 】健康起因事故防止の講演など/全タク連交通安全委員会 |
【 東京 】約350人が出席/事故防止責任者講習会 |
【 東京 】4月23日に第1回UD研修/東タク協三多摩支部 |
【 東京 】国交省 ソフトメーター認定3社に |
【 横浜 】モニタリングシステム説明会/神タ協 供給力確保対策特別委 |
【 東京 】メーター非連動決済端末導入を承認/暫定措置として 都営協理事会 |
【 東京 】会員事業者が2か月連続で増加/特区・武三地区 都個協調べ |
【 東京 】事故映像の提供続行希望の声/東個交通共済協組 支部長会議 |
【 横浜 】運改の申請率は35.56%に/関運局 東京島しょ地区 |
【 名古屋 】刈谷交通が要請書を提出/尾張・三河地区運改状況 |
【 東京 】新規講習予約もオンラインで/東タクセン 接遇研修・英語検定 |
【 大阪 】75歳定年制への要望書提出へ/全個協近畿が近く近運局を訪問 |
【 東京・大阪ほか 】4月から通年で認可申請受付へ/「働きやすい職場認証制度」 |
【 東京 】「DiDiスペシャル」で予約機能/24日からサービス提供開始 |
【 東京 】ひみつのPRIME 第14弾/TOKYO PRIMEで31日から |
|
2025年3月28日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】職場環境、外国人対応など細分化/新たに防犯協力など加点措置/東タクセン「タクシー評価制度」 |
【 東京 】全国平均では93.0%/営収対19年比 2月分 |
【 横浜 】タクシー事業者への立入点検は8社/関運局 年末年始の輸送安全総点検 |
【 東京 】公共交通の「ジェンダー主流化」/国交省懇談会が最終とりまとめ |
【 東京 】受け取り手決まらぬ廃業餞別金/全個協 1年経過で処理可能に |
【 東京 】支部解散と合併など承認/東個協理事会 「城東支部」誕生 |
【 東京 】東タク協 支部役員の定数3人減に/1減の東部支部、近く協議へ |
【 東京 】全社で「みまもりタク110番」/東タク協 女性、高齢者も対象に |
【 東京 】後部座席も着用可能に/東タク協など シートベルト調査 |
【 福岡 】第一交通産業 役員人事 |
【 東京 】京自労春闘 一時金1万5千円で妥結 |
【 東京 】タク生産協力金平均5万円/国際労組 生活総合改善が決着 |
【 名古屋 】名古屋地区の運改申請スタート |
【 千葉 】将来は運行管理者にも/タク運転者等の魅力アピール |
【 大阪 】二葉計器 ソフトメーター認定 |
【 東京 】窓口業務に「AIさくらさん」/運輸支局等での導入広がる |
【 東京 】大阪で1500両超に/「S.RIDE」配車 |
【 東京 】車内放映のビジネス番組販売 |
|
2025年3月26日号 関東版 ニュースヘッドライン |
【 東京 】交通空白解消で観光の足確保/5月にも取り組み方針を策定/第5次観光立国基本計画へ国交省 |
【 東京 】且ゥ動車会館社長に東都自動車・宮本氏を選出 |
【 東京 】革新と進化で次の時代へ/国際自動車が創業105周年式典 |
【 東京 】事業者間の遠隔点呼導入へ/パブコメ募集 4月18日まで |
【 東京 】3両→5両の同時乗車へ/八重洲乗り場 拡充終え本格運用 |
【 横浜・甲府 】小田原、山梨の労働条件改善状況/関東管内 運改全地区の公表完了 |
【 東京 】換金資金借入金を10万円増額/東個協 20万円一括納入へ |
【 東京 】東京無線がおえかきタクシー18両/新宿署等の交通安全パレード参加 |
【 金沢 】公共RSによる「貨客混載」/日本初 加賀市で実証実験へ |
【 東京 】タクシー乗務員ら4人に感謝状/渋谷署がスタートダッシュイベント |
【 東京 】基準告示改正後、労基監査が増加/全中労セミナーで特定社労士 |
【 東京 】GOと渋谷区が連携協定/移動の利便性向上を目指し |
【 東京 】介護タクシーの専門会社/ウエルシア薬局 坂戸市で展開 |
【 東京 】「ノッカル」のシステム活用/能美市の公共RS「ノルノミ」 |