ハイヤー・タクシー業界専門情報紙  株式会社 交通界
2011年5月16日

    交通界WebNews
最新号ニュース
発行物について
購読のご案内
採用情報
会社概要・沿革
広告のご案内
 










「週刊交通界21」毎月4回情報発信

 東京乗用旅客自動車協会は9日、千代田区の自動車会館で第1回理事会を開き、総会に上程する平成23年度事業計画案および予算案を承認した。富田昌孝会長は冒頭、訪問した東北の被災地について報告するとともに、「大震災の後、国交省もようやく『4.13通達』を発出し、本腰を入れてきた。まじめに減休車に取り組んだ正直者がいつまでもバカを見る状況は許しておくべきではない。(非協力事業者に対しては)今後、かなり厳しい判断が出されることになると思う」と述べた。
 富田会長は「連休に東北に行き、被災県の会長の話を聴き、被災状況も見せてもらったが、現地に行ってそのすさまじさを肌で感じた。国交省にお願いした『期間限定減車』も、復興への一助になるのではないかと思うが、被災したどの県も『この2カ月はなんとかなったが、もうもたない。すぐにでも義援金をもらいたい』と話しており、義援金頼みの生活になっている。すでに全国の皆さんにはご協力を頂き、感謝しているが、全タク連を通じ、もう少し募りたい。被災地の人たちは生きるのに精一杯で、『大変さ』の質が全然違うことをふまえ、応援していこう」と呼びかけた。
 さらに「4.13通達」について、「震災後の需要急減に対し、『当座を何とかしなければならない』という思いが通達からにじみ出ている。政府もマスコミも地域住民も皆が『供給過剰を直しなさい』と提起しているのだから、(非協力を続けるならば)世の中の厳しい判断が出されよう。これまでの『優しい適正化』から、『強烈な適正化』に変わったということだ」とした。
 23年度事業計画案では、@経営対策A広報対策B労務対策C交通事故防止対策―など専門委員会の事業計画案に基づく合計14項目の事業を掲げた。特に経営対策では「東日本大震災の影響等を原因とする大幅な需要減少によるかつてない極めて厳しい経営環境の中、輸送の安全を確保するとともに、利用者利便の向上に努める」とし、一般乗用旅客自動車運送事業法(タクシー事業法)の制定に向けて調査研究を進めるほか、地域計画に基づく特定事業計画及び事業再構築の実施による適正化・活性化の効果に関する検証を関連委員会とともに行うことなどをあげた。また、災害対策特別委員会活動として設置目的の公共交通機関であるハイヤー・タクシー事業の災害発生時等の対応について検討するだけでなく、平時における災害対策についても関係専門委員会と連携し、審議、検討を行い、「災害対策に組織的に取り組む」(事務局)としている。
 新年度予算案では引き続き三宅島会員に対する会費免除が決まった。火山噴火・地震災害等による全島避難を実施した三宅島では島民の帰島が認められたものの、タクシー事業所は噴火前の15社22両から7社10両に減少し、「事業再開されたものの、輸送需要がない状況が続いている」としている。

〜富田会長の続投を決議
 また、役員の選任については会長選立候補届け出が4月19日の期限までに現会長の富田氏以外になく、総会では「(富田会長続投の)決議をとる」形となった。なお、富田会長の選任に当たって川鍋一朗氏(日本交通社長)ら29人の推薦状が添えられた。
 副会長は総会で会長が指名。常任理事および理事、監事の選任は総会後の6月理事会で選出基準に基づき、支部推薦者をとりまとめ、理事若干名は本部推薦となる。専門委員長は同じく6月理事会で会長が指名する。
 専務理事および常務理事の選任では専務理事に藤崎幸郎氏を再任、常務理事は尾関彰一氏が再任、岡村善之氏が退任し、後任には稲田正純氏が就いた(既報)。稲田氏は警視庁北沢警察署長、四谷警察署長、第十方面本部長、生活安全部参事官などを歴任、21年4月から東京都会計管理局警察・消防出納部長を務めていた。
 このほか、4月22日に合同開催された第6回東京都特別区・武三交通圏タクシー特定地域協議会および第5回多摩3交通圏タクシー特定地域協議会の審議状況を報告、三浦宏喜副会長が発言を求め、タクシー事業法案の動向、経営状況等に関する調査について報告した。
 タクシー事業法案については「(条文整理等を経て)今国会へ上程、早期成立を目指していたが、東日本大震災対応で(法案自体が)一時棚上げされている状況だ。ただ、引き続き民主党にお願いし、法案成立を目指して今後とも運動を続けていく」と述べた。
<バックナンバー一覧へもどる>

No395. 5月16日号 ニュースヘッドライン
■巻頭人物 :黒土 始氏/第一交通産業会長
■気になる数字 370社/4月1日現在、下限割れ運賃を採用する全国の法人タクシー事業者
■ダイジェスト&ミニトピックス
         :「優しい適正化」から「強烈な適正化へ」〜東旅協理事会で富田会長
         :公平性に配慮してさらなる減休車の推進を〜東京地域協が論点整理
         :減休車“非協力”どこまで?〜特区・武三、第一弾13社の調査票提出期限迫る
          :一般社団法人化で理事会機能強化へ〜全タク連・正副会長会議
          :黒字化へ事故防止訴え〜東京交通共済協組・理事会
          :<スポット> 足立タクシー・服部応秀専務に聴く
         :LPG1000ドル声間近〜5月CP、史上最高値更新
         :<スポット> 大阪運賃戦線活発化〜徹底抗戦と撤退と…
         :未来都が5・5遠割導入!?〜撤廃論議にブレーキ?
          :藤原、牧村、池田の3氏推薦〜近畿選出の全タク連副会長
          :250キロ超過で処分差し止め請求〜増車監査で指摘の神戸エムケイ
          :新理事に藤原大、樋本氏〜関協・臨時総会
          :全大個協組が被災地に見舞金/洛東タク「交通安全」に協力
■東西往来 
         :笑顔で引き渡すタクシー車両
         :「交通安全の街・大阪」の実現を
■シャッターチャンス :「4.13通達」効果は地方局次第?
                 :「検討会のあり方」も要検討?
               :NYが選んだ安全・快適・機能性
               :船を進めるには適度な波風も…
■この人この言葉   :漢 二美氏、大山 進氏、藤原 悟朗氏、園田 公作氏
■アラカルト
         <続大阪タクシー産業盛衰記> 岡本頼幸氏を偲んで   増田和幸氏に聞く
         <新関西ハイタク裏面史> 執行部人事と引き換えに…  志摩哲二
速さ+確かさ
交通界ファックスプレス(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

Faxpress 関東版
適正化より需要拡大が先決
   強硬派は「対抗措置」も検討
       「4.13通達」“非協力事業者”の不満高まる

【 東京 】国土交通省「4.13通達」に基づく経営実態調査票をめぐって都内複数の事業者内で「あまりにも強権的だ」「減車と監査をリンクすべきではない」などとする不満が高まっている。一部の強硬な事業者は、「減車するか否かは事業者判断に任されたはずだ。今回の通達は業界が定めた一律2割減車に強引に持っていこうとする、行政による露骨な民業圧迫だと思う。場合によっては対抗措置も考えたい」と、司法の場で争う姿勢をほのめかす。
 また、別のある事業者は、「タクシー適正化新法は乗務員の労働条件を改善させることが最大の目的だったはずだ。カード手数料などの『乗務員負担』を直ちに廃止すれば、乗務員の収入アップに直接結び付くし、減車などより確実に目に見える効果が期待できる」とする。先の地域協議会で取りまとめられた「減車すれば営収がアップする」との結論に対しても疑問視する向きは多く、「確かに震災前までは1割以上の営収が確保できていたが、それで減車効果と判断することは早計だと思う。震災後は2割超えの営収ダウンが続いているし、それまでの減車もいわゆる遊休車両を減らしただけであり、市場に出ている車両数はほとんど変わっていないのが実情だ。減車による適正化よりも、今の段階ではタクシー需要を拡大することの方が先決ではないか」と話す。
 経営実態調査はタクシー適正化新法に基づく地域協議会に参加しない事業者、減休車などに協力しない、いわゆる“非協力事業者”を対象としたもので、収支計算書と輸送実績、さらに全所属乗務員の直近1カ月間の拘束時間、走行距離実績(1人1日当たりの走行距離、支給給与)などの提出を求めている。リストアップされた東京都特別区・武三交通圏の事業者は134社とされており、東京運輸支局から調査票が順次送付されている。
 調査票が送付されてきた事業者は本紙の取材に「当社の姿勢は揺るがない。確実に調査票を提出するだけだ。稼働率が高くなっている中で減車すると乗務員を解雇せざるを得ないし、会社存続ができない。しかも、こうした処置は政府が雇用促進を求めている中で、失業者を増大させ、政策的にも矛盾があるのではないか」と指摘する。
 「4.13」通達では調査票を基に対面調査を実施し、関係書類の未提出を含む法令違反の疑いが生じた場合には調査対象者に事実確認とともに行政指導を行うほか、調査結果を監査に反映させるとのスタンスを明確に打ち出している。いわゆる“非協力事業者”は減車に伴う監査インセンティブを持たない事業者が多いことから、指摘されれば厳格な行政処分を負い、事業を継続できなくなる可能性も高いとされている。
 東京都特別区・武三交通圏全体のタクシー適正化新法に伴う減休車率は17.7%。東旅協などが目安として打ち出した2割減車には及ばず、このハードルのクリアを目指したのが今回の「4.13」通達の本来の趣旨とみる向きは多い。とはいえ、この事業者によると、「現段階で残っている“非協力事業者”はそれぞれポリシーに基づいて減車をしないと判断したところが多いと思う。減車を求められてもすぐには対応できない事情を抱える事業者もいる。それに、比較的小規模なところが多く、分母の多い大規模事業者が減車する方が効果は大きいはず」とも主張する。

〔5月14日関東版掲載〕  <バックナンバー一覧へもどる>

 
2011年5月14日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】適正化より需要拡大が先決/強硬派は「対抗措置」も検討/「4.13通達」“非協力事業者”の不満高まる
【 東京 】全自無連の「10万局」目標を確認/関無協総会、デジタル化促進謳う
【 東京 】「おもてなしの心」をスタンダードに/観光タクに意欲の昭栄自・武居社長
【 横浜 】サントス・キャブの労使紛争和解/会社側が解決金など支払う
【 横浜 】羽田定額運賃の見直しなど/ハイタク労働6団体が要請
【 東京 】4月のグリーン経営認証
【 横浜 】法人9社、個人11者を車停/関運局、4月度行政処分
 
2011年5月13日号 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】一般社団法人化で定款案了承/24年度に向け移行プロセス示す/全タク連・正副会長会議
【 東京 】理事会機能を充実・強化/全タク連、役員改選も理事会決議に
【 東京 】東旅協総会は5月27日
【 東京 】府省幹部人事凍結へ
【 千葉 】無線事業による社会貢献を追求/関無協総会で藤本会長
【 東京 】統合控え「広報室」新設へ/東旅協・三多摩支部
【 東京 】震災で85社・593両が被災/全自無連が無線被害集計
【 東京 】福祉有償運送の「必要性」議論を/練馬区・運営協で佐藤委員
【 横浜 】結束固め地域に根ざした活動を/神タ協川崎支部・関支部長
【 横浜 】岩手・釜石タクシーにタク2両/秦野交通が無償提供、引き渡し
【 東京 】全福協も震災義援金募集
 
2011年5月11日号 関東 ニュースヘッドライン
【 東京 】「4.13通達」優しい適正化から強烈な適正化へ/非協力事業者には「かなり厳しい判断」/東旅協理事会で富田会長
【 福岡 】需要拡大と公的助成の実現を/第一交通産業・黒土会長インタビュー
【 東京 】さらなる減休車の推進を/東京地域協が論点整理
【 仙台 】藤本会長らが被災地訪問/東北無線協会に見舞金
【 東京 】東北3県等へ2500万円/東旅協の復興支援金
【 東京 】東旅協、国際自・東雲の入会承認
【 横浜 】選ばれるタクで不況も追い風に/公共交通マイスター・篠原氏
【 東京 】イースタンGが事務所移転
 
2011年5月7日 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】減休車“非協力”どこまで?/第一弾13社、調査票の提出期限迫る/特区・武三 ヒアリング後、25社脱落
【 東京 】5月CP史上最高値を更新/LPG1000ドル超え間近
【 東京 】黒字化へ事故防止訴え/東京交通共済協組・理事会
【 東京 】チェッカー会館の移転、白紙に
【 東京 】東北3県協会に支援金/チェッカーグループ
【 横浜 】関運局、春の交通安全運動重点事項
【 東京 】帝都自交が春闘妥結/震災対応でタクシー臨時給も
【 東京 】通常総代会提出議案を承認/東個協・理事会
【 ニューヨーク 】NYのタク、日産「NV200」に
【 東京 】自動車技術会賞の受賞者決まる
 
2011年4月30日関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】「期間限定減車制度」導入へ/特区・武三、現状では適用外!?/震災後の需要落ち込みで国交省
【 東京 】運輸支局の関与を全面に/運営協の合意形成「あり方検討会」
【 東京 】「不公平感解消」がカギに/業界労使、4.13通達に注目
【 横浜 】関運局、秋田・自交部長の略歴
【 名古屋 】中運局、重点監査で23社に改善指導
【 東京 】集中基地局開局へ9月に実験電波/関無協・東京支部総会
【 横浜 】子育てタク乗務員の技能に磨き/年間2400回運行のアサヒタク
【 横浜 】「労組員と目線合わせて」/神交運・石渡委員長が抱負
【 那覇 】沖縄第一交通Gが復興支援  
 
2011年4月28日 関東版 ニュースヘッドライン
【 東京 】適正化完遂がタクシー業界の使命/解決への方向性は決まっている/東旅協・富田会長が不退転の決意
【 新潟 】独禁法問題で公取委宛て請願署名/交通労連&全自交がGW明けから
【 横浜 】関運局自交部長に秋田氏/小林前部長は熊本県に出向
【 東京 】全国交通安全運動までに倍増/東旅協「交通安全タク」100人に
【 東京 】東京タクセン、新会長に渡邊氏
【 東京 】新年度事業計画案など承認/東旅協・駅構内営業委
【 東京 】下川社長らが石巻でボランティア/SANTEグループ・開都交通
【 横浜 】タク業界から神奈川の篠原氏/関運局「地域公共交通マイスター」
【 東京 】事故件数大幅増で注意喚起/東個交通共済協組
【 東京 】看過できない重大事故/日個連交通共済協組
【 東京 】新たに3支部が妥結/全自交・三交労の11春闘
【 京都 】京都の「第2ちょうちん」容認へ?

<バックナンバー一覧へもどる>

速さ+確かさ
交通界ファックスプレス(『交通界21』特別サービス号/ 週3回配信)

 

Faxpress 関西版
「推薦基準」の明確化要望へ
      全タク連副会長巡り、兵タ協・松本会長

【 神戸 】兵庫県タクシー協会の松本奈良雄会長は13日までに、近畿ハイヤータクシー協議会事務局(大阪タクシー協会)に対し、全タク連副会長の推薦基準を明確化するよう文書で要望することを決めた。
〜近畿ハイタク協に文書で
 本紙既報の通り、9日の近畿ハイタク協・正副会長会議で今月31日に開催予定の通常総会で改選となる全タク連副会長の近畿ブロック推薦候補として、藤原悟朗(大タ協会長)、牧村史朗(京乗協会長)、池田誠也(奈タ協会長)―の3氏を決定。13年の長きにわたって副会長を続けてきた松本氏は、「地元に帰って正副会長で検討したい」としていた。
 当日と翌日に副会長に状況を報告し、検討した結果、「近畿ハイタク協として全タク連副会長の推薦を2年に1回、大タ協の会長が選出しているが、推薦基準がない」として、過去の推薦状況を整理した上で推薦基準の明確化を求めることで一致した。

〔5月14日関西版掲載〕<バックナンバー一覧へもどる>

2011年5月14日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 神戸 】「推薦基準」の明確化要望へ/全タク連副会長巡り、兵タ協・松本会長
【 大阪 】EV38両、HV32両が入構/23日オープンへ、新北ビル乗り場
【 大阪 】緊縮予算の自治体に理解求める/大福協・幹事会で坂本会長
【 大阪 】一般財団化に伴う定款改定など/全福協・大阪支部、総会承認へ
【 京都 】期間限定減車、ハイヤーも対象に/京乗協、パブコメに意見検討
【 大阪 】PR強化へ作業部会で積極論議/大タ協、道野・広報委員長
【 大阪 】大和川交通の560円認可/訴訟は継続、500円認可求める
【 神戸 】兵タ協、総務委員会開く
【 大津 】滋賀、特定事業計画に係る減車
【 大阪 】乗務員マナーに苦情多発/近運局が指導の徹底促す
【 大阪 】「近運局は実態が分っていない」/ワンコイン協会・町野会長が批判
【 京都・大津 】宇治第一と大津第一の社長が交代
【 大阪 】岸交、譲渡譲受認可
【 大阪 】加古川M交通、譲渡譲受認可
※京都、兵庫、滋賀の増減車情報

2011年5月13日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】結論出さずに新たな資料要求/近運局、6社が延伸1年超えた下限割れ審査
【 大阪 】入構車に専用ステッカー/新北ビル、通路入口で確認
【 東京 】一般社団法人化で理事会機能強化/全タク連、24年4月移行へ手順
【 大阪 】データ集積して適正台数算出へ/無線事業効率化で関協
【 京都 】京都市個人、全員集会6月に/全国組織復帰等の状況報告など
【 大阪 】「春の全国交通安全運動」始まる
【 大阪 】大運支局、4月の苦情は22件
【 大阪 】「自社の価値を高める努力を」/薬師寺氏、関協臨時総会で講話
【 大阪 】関協の罰則規定批判「関与せず」/自交大阪・庭和田書記長
【 大阪 】27日に北新地合同指導/大運支局・府警天満署など
【 神戸 】阪神タクシー、春闘妥結
 
2011年5月11日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】未来都が5・5遠割導入!?/自交総連労組との団交で示唆
【 大阪 】藤原、牧村、池田の3氏推薦/全タク連副会長、松本氏外れる
【 大阪 】G・T等3社が640円で申請/ベストG、延伸中の2社も
【 福岡 】タクシー運賃は「公定価格」に/第一交通産業・黒土会長
【 大阪 】大和川交通、560円で運賃申請/提訴続行だが「運賃なし」を回避
【 大阪 】国際興業大阪、取締役に皆見・辻本氏
【 神戸 】最高乗務距離違反の処分/神戸エムケイhが差し止め訴訟
【 大阪 】新理事に藤原大、樋本氏/関協が臨時総会
【 京都 】共同配車C3社が申請へ/京都市のバリフリ事業助成
【 大阪 】東北の被災事業者に支援金/全大個協組、別途見舞金も
【 大阪 】未来都が堺の営業所統合
【 大阪 】シーエフ交通代取に中原氏
【 大阪 】堀江タク・士茂社長逝去
 
2011年5月7日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】「EV」「ハイブリッド」で区分/新北ビル乗り場、「近距離」等の設定なく
【 大阪 】「5・5遠割撤廃」に慎重論/中小労使「ワンコインある限り」
【 京都 】最高乗務距離で近々処分?/増車監査の神戸エムケイ
【 大阪 】理事の欠員補充へ/関協が9日に臨時総会
【 大阪 】近運局前で区域外営業
【 神戸 】兵協、チケット業務見直し/国際興業を解除、東栄は脱退へ
【 神戸 】具体的議論は次回からに/兵タ協・定款等改正特別委
【 京都 】効率運営で交流図る/京都業務センターと兵サセン
【 京都 】交通安全イベントに協力/洛東タクシーが13日
【 神戸 】「全車禁煙なのに喫煙」の苦情多数/兵タ協、全面禁煙の徹底指導を要請
【 大阪 】新泉北タク、二人代表制に
【 大津 】事故削減と環境対策を両立/オプテックス「セーフメーター」
【 大阪 】第82回大阪メーデー
【 大阪 】山陽交通労組、春闘妥結
【 大阪 】明正キャブへの譲渡認可
【 大阪 】近運局、法人1社車停処分

 

2011年4月30日関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】「非協力」事業者の調査始まる/近運局、対象は大阪だけで約100社
【 大阪 】500円認可求めて提訴/「値上げ指導」の大和川交通
【 大阪 】値上げ指導に「全面戦争」決意/ワンコインタクシー協会
【 大阪 】「理解していただきたい」/近運局・長井自交部長
【 大阪 】G・T中村社長「勝算ない」
【 大阪 】ケア輸送委員長に坂本氏/大タ協、南部メーターは多和氏
【 大津 】自交大阪・庭和田書記長ら招いて/北河内ハイタク共闘会議・春季学習会
【 大阪 】各社代表ら50人以上が参加/一水会がキタで合同街頭指導
【 大阪 】ダイコクG2社、タカラに譲渡へ/大阪市域に新会社、上限運賃に
【 神戸 】小規模向け配車システム/富士通テン「Type−L」
【 大阪 】富士交通が東大阪に転移
【 大阪 】法人2社以外はさらに延伸/近運局、500円等継続審査
【 奈良 】奈良、特定事業計画に係る減車
【 大阪 】近畿運輸局行政処分
※大阪、滋賀の増減車情報
 
2011年4月28日号 関西版 ニュースヘッドライン
【 大阪 】経営・黒田氏、労務・三野氏/大タ協、専門委員長選任して議論開始
【 大阪 】齋藤委員長が交通安全会議に出席
【 大阪 】値上げ指導に大和川交通が提訴へ
【 大阪 】大阪市域中型2万7588円/大タ協、3月輸送実績は減収
【 大阪 】「運賃問題解決は労使の論議で」/薬師寺氏、大タ協委員会で意見
【 大阪 】ようやく本論の攻防に/250キロ規制訴訟
【 大阪 】違法処分の国賠訴訟でも弁論
【 大阪 】5・5遠割廃止「早急に」/大阪交運労協が大タ協に要望書
【 大阪 】東洋タク、関健史常務が副社長に
【 大阪 】エフエー社長に梅田氏
【 京都 】京都の「第2ちょうちん」容認へ
【 大阪 】イエローキャブ枚方が移転へ
【 大阪 】未来都、北摂の迎車料金廃止認可
【 大阪 】南大阪交通が運転者講習会

<バックナンバー一覧へもどる>

 
 

Copyright(C) 2009 kohtsukai Co.,Ltd All Right Reserved  株式会社 交通界  無断転載禁止